和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

「日本三大車窓」肥薩線に行って来たよと九州在住の岡橋さん!便りを頂きました。

2013年03月31日 | 岡橋太郎さん(九州の偉大な写真家)

≪「日本三大車窓」肥薩線に行って来たよと九州在住の岡橋さん!便りを頂きました。≫
            時間があればゆっくり旅してみたいね!

    肥薩線(ひさつせん)は、熊本県八代市八代駅から鹿児島県霧島市隼人駅に至る九州旅客鉄道(JR九州)の
     鉄道路線地方交通線)であるんです。
     路線距離(営業キロ):124.2km
     駅数:28

     
                  赤い電車が印象的です! 菜の花&桜との相性も良い感じです。

     
                  ローカル線 そのものですね! これは楽しくなりますう~ でしょう。あい。
                    ローカル線そのものって!これローカル線や無いのぉ~~ でしたよね!

      
                 ホームに入って来たところです! 絵になりますうぃ。 ばってん!

     

      
               これも魅せてくれるね! 緑の中を駆け抜けるローカル電車ですたい! 

      
       真幸駅(まさきえき)は、宮崎県えびの市大字内竪にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅。 100周年なんだすね!
     宮崎県で最初に出来た駅であり、肥薩線唯一の宮崎県内の駅である。「真の幸せに入る」に通じるとして、入場券などで
      人気がある。でしょうね!

      
                  こんなに素晴らしい所なら描くのも楽しいでしょうね! ねぇ~おじさん!

      
            
 どうですか!この絶景感! すんばらしすぎます。 四季折々を見てみたくなりますね。 あい。
                     これなら絶対に行きたくなりますよね! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp