今年もあと数日で年が明ける。今年は特に、語の正確な意味での“忘年会”を開催したい人は数多いることだろう。しかし感染症対策分科会からも国からも都からも自粛要請がなされている。私自身、上から目線で言われなくても飲食を伴う会食は避けるのが賢明だと思っている。てなこともあり、年末に忘年会は皆無だった。予約しておいた「ハーヴェストクラブ勝浦」への旅行も取りやめていた。新年会も無さそうだ。 その意味では寂しい年末年始になりそうだ。そこで少し豪華なテイクアウトを利用して妻と二人だけの忘年会をやろうと思った。本音をいえば、少し美味しく飲みたかったとも言える。
そこで、「千駄木越塚」のデリシャスプレートと「しとり」の穴子寿司を予約しておいて、26日(土)の夕方取りにいった。お酒は頂いた「鶴齢」の純米酒。
18時から宴会開始。この時間は毎週TBSの『報道特集』を見ている。現政権への批判の姿勢を崩さず、弱者に寄り添う視点からの報道が二人とも好きだ。昨夜はコロナによって生活が破壊されてしまったシングルマザーの現状を浮かび上がらせていた。特に最前線を取材しての金平茂紀キャスターの、気骨ある発言に我が意を得たりの思いを抱く。
さて、来年は軸足をブログから数学や数の世界へ移そうと考えている。特に和算の世界を垣間見たい。ブログ、今は3日毎に更新して来いるが、その間隔が少し長くなることだろう。
皆さま、良いお年を。