マーちゃんの数独日記

かっては数独解説。今はつれづれに旅行記や日常雑記など。

桜、散ゆく(その2)

2021年04月09日 | 草木・花

 今年の桜開花は例年より10日以上早かった。それ故、散り行くのも早く、小学校などの入学式まで待ってはくれなかった。この間少し遠出をして撮影した吉野桜をご覧ください。(番号は前回の続きということで連番)
 ⑥千鳥ヶ淵・・・朝一番の地下鉄を乗り継いで、九段下下車。早朝にもかかわらず皇居外堀は意外に多くの人出。3月27日は満開だった。
  
 
 ⑦飛鳥山・・・ラジオ体操終了後徒歩40分ほどで飛鳥山到着。この桜の下で向丘同僚との花見をしたかった。
  
 
 ⑧上野公園・・・「宴席禁止」の張り紙があちらこちらに貼られていた。通路は一方通行。桜はコマツオトメ。
   

 ⑨播磨坂・・・今年も「さくら祭り」は中止された。ワンちゃんは本物です。
  

 ⑩小石川植物園・・・「年間パスポート」なるものを購入。ここの吉野桜も見事だが、新緑は新鮮だった。
  

 ⑪神田川沿い・・・都バスを江戸川橋で下車し上流を目指した。肥後細川庭園で折り返し。
  
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。