土曜日は大森の銀座アスターへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
お食事券があったもので、わざわざ大森です。
まずは大井町下車。あーーー、雨が降り出しちゃった
しかも結構しっかりと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
大井町から大森まで歩いて、大森貝塚を見てみようと思ってたんだけど、中止しました。
大井町アトレで時間つぶし。
アトレのツリー。シックなツリーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
JRで大森へ。電車だと早いです。
銀座アスター一番乗り。でも次々お客さんは来るもんです。びっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
しかもね、お隣のご夫婦は座るなり「ビール。餃子」
店員さんがクリスマス特別ランチ3500円を進めると、「いいね、じゃあそれ」
とまぁ、太っ腹なご注文をなさってました。
でね、話題が「タクシー代が12000円になって、払う払わない云々かんぬん」
とまぁ、会話も太っ腹なのでした。
私はランチの李花 1620![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
まずはサラダ。葉物がパリパリでおいしかったです。甘辛のクルミがアクセント。
全体。
肉団子。ふわふわでおいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
真鱈と野菜の煮込みを選びました。
結構濃いめの味付け。ごはんが欲しくなりました。春雨入りでちょっとうれしい♪ 真鱈がふんわりおいしかったです。
スープ。絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
マントウ。ふわふわで気持ちいい触り心地。ほんのり甘いです。
ザーサイと大根の漬物。さっぱりうましっ!
一口デザート。杏仁豆腐にマーマレードのジュレ。
マーマレードのさわやかさが引き立つおいしいデザートでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そして夫君はアスター麺 1620
と春巻 1本324
×3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/9e21bc59dd1c08f9f8bc650aa4cab609.jpg)
具だくさんのアスター麺、味見をさせてもらったけど、上品な中に旨味がギュッと詰まっていておいしかったです。
春巻は1本もらいました。アツアツトロトロ、マスタードでピリッと辛みをプラスしてこれまたおいしかったです。
春巻は3本セットかと思ったら、1本から注文できるということだったので、じゃあ2本でお願いしようと思ったら
すばやく夫君が「3本でいいです」 好きなんだって、春巻。
お互いのランチをシェアしながら、あーーーーーおなかいっぱいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
お会計はお食事券2000円分を差し引いて、2212
お得でおいしいランチとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
この後は銀座のミキモトのツリーを見に行きたかったんだけど、なにせ雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
東京駅に行くことにしました。続きはまた明日~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
お食事券があったもので、わざわざ大森です。
まずは大井町下車。あーーー、雨が降り出しちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
大井町から大森まで歩いて、大森貝塚を見てみようと思ってたんだけど、中止しました。
大井町アトレで時間つぶし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/ccf4e0ac9e8904f2626d993aee6c12b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
JRで大森へ。電車だと早いです。
銀座アスター一番乗り。でも次々お客さんは来るもんです。びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
しかもね、お隣のご夫婦は座るなり「ビール。餃子」
店員さんがクリスマス特別ランチ3500円を進めると、「いいね、じゃあそれ」
とまぁ、太っ腹なご注文をなさってました。
でね、話題が「タクシー代が12000円になって、払う払わない云々かんぬん」
とまぁ、会話も太っ腹なのでした。
私はランチの李花 1620
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/69a4f4785ce8d130231e837d2ee9ac1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/54/f7216d2051e373453353b1a6c38af01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/94587b6806767cd8821a133681d1347c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/ebb842ac3de9828c454d20ffdfb55734.jpg)
結構濃いめの味付け。ごはんが欲しくなりました。春雨入りでちょっとうれしい♪ 真鱈がふんわりおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/02ae6327b051b137caf38982bfa2a2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/37fed3ab393e76c86fbe0a17103318a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/1bb01652047a452ab5f3cb2bd62b53d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/aff1bcfcdcffd3f10d0512bdfdd3e19d.jpg)
マーマレードのさわやかさが引き立つおいしいデザートでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そして夫君はアスター麺 1620
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/3d0409fe88fa244a38ce0bef33607ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/9e21bc59dd1c08f9f8bc650aa4cab609.jpg)
具だくさんのアスター麺、味見をさせてもらったけど、上品な中に旨味がギュッと詰まっていておいしかったです。
春巻は1本もらいました。アツアツトロトロ、マスタードでピリッと辛みをプラスしてこれまたおいしかったです。
春巻は3本セットかと思ったら、1本から注文できるということだったので、じゃあ2本でお願いしようと思ったら
すばやく夫君が「3本でいいです」 好きなんだって、春巻。
お互いのランチをシェアしながら、あーーーーーおなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
お会計はお食事券2000円分を差し引いて、2212
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
この後は銀座のミキモトのツリーを見に行きたかったんだけど、なにせ雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
東京駅に行くことにしました。続きはまた明日~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)