日曜日、二子玉川駅からお散歩

ズンズン夫君について歩いて、ちょうど1時間後、九品仏の浄真寺到着!

ちなみに前回行ったときの記事はこちら。
写真はすでにブログに載せたつもりがない‥ 前回も同じこと書いてる‥ 忘れすぎじゃない、私‥
そして秋にまた来たいと書いている‥ 今回もそう思いました‥ もみじとイチョウの木が印象的なので紅葉がすてきだろうな‥
入口に「和顔愛語」
この言葉、おばあちゃんがよく言ってたなぁ。
いつもおだやかな顔にやさしい言葉
たった一言が人の心を傷つける
たった一言が人の心を温める
うん、すてきな言葉
ひととおり境内を見て回って、本堂にも上がらせていただきました。
ここの本堂、しーんとした空気に包まれて、天井などの装飾もすてきで、癒される
浄真寺を後にし、さらにズンズン歩いて自由が丘駅到着

11時過ぎ、チェックしていたお店に偵察に行ってみると、えっ? もう並んでる?
男性2人がお店の前に立っていました。聞いてみると並んでいらっしゃるそうで
私たちが次に並び、まもなくメニューの看板が出されました。

11時15分くらいには8名並びました。
そこでタイミングを見計らったようにお店の女性が看板を出しました。
「席数の8名様が並んでいらっしゃるので、待ち時間がかかります」的な。
カウンター8席のみの狭いお店です。その後もどんどんお客さんが並びます。
途中、お店の女性が日傘を貸してくれるサービスもありました。
11時半ピッタリに開店。

私:ハンバーグデミグラス 1080
夫君:メンチカツデミグラス 1000
ミネストローネ、ライス、アイスコーヒーつき @キッチンプラス
まずはお水。暑かったからおいしーーー! グビグビッと飲んじゃうと、チャッとお店の女性がお水を継ぎ足してくれました。
この女性、よく気が付く、よく働く、とっても美人さん
次はミネストローネ登場。これ、カリカリのパンが乗ってて、いろんな野菜が入っていて、コクがあって、おいしーーー
お替りしたいくらいのおいしさでした。
そしてハンバーグとライスが登場。第一印象「小さい‥」
ハンバーグにデミグラスソースがかかっていて、手前の黄色いのは辛子。この辛子が意外やいいアクセントになっていて
付け合わせはじゃがいも、なす、にんじん、いんげん。夫君のにんじん、いんげんも私がいただきました
最後にアイスコーヒー。このアイスコーヒーもちゃんとおいしかったです
とっても丁寧に作られている印象のランチでした。
ただね、量が少ない。腹八分目って感じかな。←ちょうどいいっていうの、これ
最初に並んでいた男性2人は、ランチを3人前頼んでいました。ま、食べれるよね。
また行ってみたいと思っています!
その後は自由が丘をブラブラ。
IH対応の土鍋を探したんだけど、まだ早すぎるのか1点しか見つけられず、それは超高かったので断念
成城石井ができててびっくりしました。
缶ビールをひっかけて、お散歩は終了。
この日の夕方、夫君から「おなか空いたから今日の晩ごはんは早くして」と言われました


ズンズン夫君について歩いて、ちょうど1時間後、九品仏の浄真寺到着!


ちなみに前回行ったときの記事はこちら。
写真はすでにブログに載せたつもりがない‥ 前回も同じこと書いてる‥ 忘れすぎじゃない、私‥
そして秋にまた来たいと書いている‥ 今回もそう思いました‥ もみじとイチョウの木が印象的なので紅葉がすてきだろうな‥

この言葉、おばあちゃんがよく言ってたなぁ。
いつもおだやかな顔にやさしい言葉
たった一言が人の心を傷つける
たった一言が人の心を温める
うん、すてきな言葉

ひととおり境内を見て回って、本堂にも上がらせていただきました。
ここの本堂、しーんとした空気に包まれて、天井などの装飾もすてきで、癒される

浄真寺を後にし、さらにズンズン歩いて自由が丘駅到着


11時過ぎ、チェックしていたお店に偵察に行ってみると、えっ? もう並んでる?
男性2人がお店の前に立っていました。聞いてみると並んでいらっしゃるそうで

私たちが次に並び、まもなくメニューの看板が出されました。

11時15分くらいには8名並びました。
そこでタイミングを見計らったようにお店の女性が看板を出しました。
「席数の8名様が並んでいらっしゃるので、待ち時間がかかります」的な。
カウンター8席のみの狭いお店です。その後もどんどんお客さんが並びます。
途中、お店の女性が日傘を貸してくれるサービスもありました。
11時半ピッタリに開店。



私:ハンバーグデミグラス 1080


まずはお水。暑かったからおいしーーー! グビグビッと飲んじゃうと、チャッとお店の女性がお水を継ぎ足してくれました。
この女性、よく気が付く、よく働く、とっても美人さん

次はミネストローネ登場。これ、カリカリのパンが乗ってて、いろんな野菜が入っていて、コクがあって、おいしーーー

お替りしたいくらいのおいしさでした。
そしてハンバーグとライスが登場。第一印象「小さい‥」
ハンバーグにデミグラスソースがかかっていて、手前の黄色いのは辛子。この辛子が意外やいいアクセントになっていて

付け合わせはじゃがいも、なす、にんじん、いんげん。夫君のにんじん、いんげんも私がいただきました

最後にアイスコーヒー。このアイスコーヒーもちゃんとおいしかったです

とっても丁寧に作られている印象のランチでした。
ただね、量が少ない。腹八分目って感じかな。←ちょうどいいっていうの、これ

最初に並んでいた男性2人は、ランチを3人前頼んでいました。ま、食べれるよね。
また行ってみたいと思っています!
その後は自由が丘をブラブラ。
IH対応の土鍋を探したんだけど、まだ早すぎるのか1点しか見つけられず、それは超高かったので断念

成城石井ができててびっくりしました。
缶ビールをひっかけて、お散歩は終了。
この日の夕方、夫君から「おなか空いたから今日の晩ごはんは早くして」と言われました
