食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

ポテトガレット

2019-07-14 07:14:12 | おうちでごはん
7月10日(水)のひとりの晩ごはん
 こんなの買ってきまして、


・ポテトガレット
・アルトバイエルン と しいたけソテー
・1日分の緑黄色野菜が摂れるサラダ@成城石井
・トマトとアボカドのサラダ
・新玉ねぎのすし酢漬けと蒸しサラダ豆のサラダ
・ゆでたまご


夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日です。
駅ビルの地下食品売り場を見ても食べたいお弁当がなく、成城石井を見ても食べたいお弁当がなく、サラダだけ買ってきました。
ウロウロしているときに食べたいと思ったのがポテトガレット。作りましたよ、自分のために。食欲万歳
外側カリッカリ、中はしっとり、チーズトロリでおいしーーー
添えにはアルトバイエルンとしいたけ。アルトバイエルンの塩気がいいアクセント
買ってきたサラダはかぼちゃが入っていてボリューム満点
他にもあるものでサラダ2種。
アボカドは前日に食べた残り半分。柔らかいところだけカットしてトマトと合わせました。
新玉ねぎのすし酢漬けと蒸しサラダ豆も合わせただけ。
大好き、ゆでたまご
おなかいっぱいになってゆでたまごを残そうかと思ったけど、きれいに食べきったひとりの晩ごはんでした!




金曜日に初めての眼科に行ったら、先生と患者さんの会話が丸聞こえで、え?ってなったわ

診察室のドアは開けっ放し。
すぐ横が狭い待合室なので、どんな会話も筒抜け。
「目は大丈夫です。頭は大丈夫?」 by院長。
えーーー? 頭? よりによって聞こえてきた内容がすごかった
どうやら頭をぶつて目が見えにくくなったようなんだけど、「目は大丈夫です。頭は大丈夫?」 ということらしい。

私の名前が呼ばれ診察室に入ると、おばあちゃん院長に椅子に座るように促され、その椅子とおばあちゃん院長の間には2メートルの距離‥
なに、この距離‥‥
診る気ある、私の目‥‥‥

ま、一応診てくださったけども。
結論はただの炎症で、目薬を2種類処方され、検査も何にもなし。
はぁぁ、早く治りますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする