7月27日(土
)夫君と朝マックで朝ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
その後、電車で有楽町駅へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
お目当ては高知県のアンテナショップ。夫君の夏休み、高知へ旅行するので、その下調べ。
って、今時ネットで下調べなんだろうけど、地図とかパンフレットか、紙で確認したい 時代遅れの夫婦‥
10時半オープンで、一番早く開いた沖縄のアンテナショップをのぞき、その後、高知のアンテナショップで地図とパンフレットをゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
茨城のアンテナショップをのぞいたら、お菓子のセット約3000円が1500円に。お得~
ついつい買っちゃった。
おいしそうなお菓子なんだけど、ごぼうのあられ800円とか、こういうところのお菓子って単価が高い‥
小さいメロンゼリー2個で600円がおいしそうだな、と思ってたけど、小さいゼリー2個に600円は払えないからあきらめたら、
このセットに入ってた! やった!!!
お菓子は夫君のリュックに入れて、さぁ、歩こう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
実はこの日、何日ぶりかの猛暑日
風は少しあるものの、暑くて熱くて暑くて熱くて、汗ダックダク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日傘に日焼け止めにアームカバー、日焼けせずにすんだだろうか? とにかく暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アルミの水筒に入れてきた冷たいお茶を飲みつつ、東京駅、日本橋、日本橋の福島のアンテナショップで日本酒試飲、その後すぐにお茶を飲んで日本酒感を口から消去。
神田須田町、神田小川町、神田神保町、九段下、飯田橋まで歩いて歩いて、汗ダックダク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここで缶チューハイで乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
神楽坂をぶらぶらし、またまた汗ダックダク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さ、もうのどがカラカラです。
14時の予約で向かった先は、夫君の会社関連の施設である中華料理レストラン。今はコロナの影響で完全予約制です。
ちなみに前回来たのは3月末、お花見の時期でした。
1階で手指の消毒と検温、さらに3階のレストランに入る前に手指の消毒と検温。
私たちの他には、帰っていったグループが数組、入ってきたグループが数組、空いていました。
メニューは紙1枚表裏にびっしりと書かれていて、それがパウチされていました。
テーブルの真ん中、つまり夫君と私の間にはアクリル板が前回同様、設置されていました。じゃ、じゃまくさい‥
同居の家族だけど、アクリル板は必須なのね‥
夫君は紹興酒ロック、私は生ビールで乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
生ビール、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
葱チャーシュー。
おっ! チャーシューたっぷり、存在感があって、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私のフカヒレスープ。
夫君のコーンスープ。
フカヒレスープの値段はコーンスープの値段の3.5倍。
だけど、夫君は断固としてコーンスープがいいそうです。
私は遠慮なくフカヒレスープ。コクがあって、フカヒレはそれなりに入っていて、かにもちょこっと入っていて、かさましえのきはいらないんだけど入っていて、アッツアツ、めちゃくちゃおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
海老のチリソース。
毎度おなじみのやつです。プリプリのえびに、ピリリと辛いチリソース、安定のおいしさ
黒酢の酢豚。
前回食べていなかった黒酢の酢豚。あっさりの豚ひれ肉がやわらかくて、黒酢のおかげでさっぱり感もあるけれどコクのあるソースと相まって、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「おいしい! やわらかくておいしい!! ほんとにおいしい!!!」 by夫君。
XO醤あんかけ焼きそば。
このお店にしては油たっぷり。
XO醤のやわらかな旨みがあり、シャキシャキ野菜にカリッとした焼きそば、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「おいしい! こってりしてておいしい!! ほんとにおいしい!!!」 by夫君。
海鮮おこげ 醤油味。
えび、いか、ほたて入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
えびはプリプリ、いかはやわらかく、大好きほたて、どれもこれもおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
前回は塩味。今回は醬油味。とろみのある餡がおこげにかかり、カリッとしたおこげもしっとりしたおこげも、どっちもおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
〆の前にどうしてももう1品食べたい、という夫君が選んだのは、
蟹玉。
おひさしぶりの蟹玉はふんわり玉子、食感のいい長ねぎやたけのこ、ちょっと塩味が強かったけど、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「おいしいけど、品がよすぎる。」 by夫君。
酸辣湯麵。
「こんなに酸っぱくて、こんなに辛かったっけ?」 by夫君。
確かに、かなりパンチの効いた酸味、かなりこしょうのパンチの効いた辛み、なかなかパンチが効いてて、おいしかった!
わが家、ワンパターンのものばかり頼むんだけど、
おとなりの赤ちゃん連れの夫婦は、7月の限定メニューばかり頼んでた。
ご常連さんっぽい!
この日、私は生ビール2杯、紹興酒2杯。
夫君は紹興酒オンリーでした。
ふぅぅ、おなかいっぱいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
さ、帰ろ。
電車で無事帰宅しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
夫君は電車で爆睡![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
急行に乗り換えるため、途中で起こしちゃいました。
夫君のスマホによれば約18000歩、よく歩きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
おなかいっぱいで、晩ごはんはなし。缶チューハイや缶ビールは飲んだけど、おつまみさえなし、でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
その後、電車で有楽町駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
お目当ては高知県のアンテナショップ。夫君の夏休み、高知へ旅行するので、その下調べ。
って、今時ネットで下調べなんだろうけど、地図とかパンフレットか、紙で確認したい 時代遅れの夫婦‥
10時半オープンで、一番早く開いた沖縄のアンテナショップをのぞき、その後、高知のアンテナショップで地図とパンフレットをゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
茨城のアンテナショップをのぞいたら、お菓子のセット約3000円が1500円に。お得~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おいしそうなお菓子なんだけど、ごぼうのあられ800円とか、こういうところのお菓子って単価が高い‥
小さいメロンゼリー2個で600円がおいしそうだな、と思ってたけど、小さいゼリー2個に600円は払えないからあきらめたら、
このセットに入ってた! やった!!!
お菓子は夫君のリュックに入れて、さぁ、歩こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
実はこの日、何日ぶりかの猛暑日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日傘に日焼け止めにアームカバー、日焼けせずにすんだだろうか? とにかく暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アルミの水筒に入れてきた冷たいお茶を飲みつつ、東京駅、日本橋、日本橋の福島のアンテナショップで日本酒試飲、その後すぐにお茶を飲んで日本酒感を口から消去。
神田須田町、神田小川町、神田神保町、九段下、飯田橋まで歩いて歩いて、汗ダックダク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここで缶チューハイで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
神楽坂をぶらぶらし、またまた汗ダックダク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さ、もうのどがカラカラです。
14時の予約で向かった先は、夫君の会社関連の施設である中華料理レストラン。今はコロナの影響で完全予約制です。
ちなみに前回来たのは3月末、お花見の時期でした。
1階で手指の消毒と検温、さらに3階のレストランに入る前に手指の消毒と検温。
私たちの他には、帰っていったグループが数組、入ってきたグループが数組、空いていました。
メニューは紙1枚表裏にびっしりと書かれていて、それがパウチされていました。
テーブルの真ん中、つまり夫君と私の間にはアクリル板が前回同様、設置されていました。じゃ、じゃまくさい‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/429384c7fa92bc2007467c4119872e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/2f204e043d833932b84ba415c5500d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
生ビール、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/4967a057e84bba7615e8343cb61aaf65.jpg)
おっ! チャーシューたっぷり、存在感があって、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/f8df6ace81b8198f43dc290bd2ba2881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/86cbf91a4727b164a78aa58e14d54c10.jpg)
フカヒレスープの値段はコーンスープの値段の3.5倍。
だけど、夫君は断固としてコーンスープがいいそうです。
私は遠慮なくフカヒレスープ。コクがあって、フカヒレはそれなりに入っていて、かにもちょこっと入っていて、かさましえのきはいらないんだけど入っていて、アッツアツ、めちゃくちゃおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/4a735f4bdf66a388f09cdd67d3ce20b4.jpg)
毎度おなじみのやつです。プリプリのえびに、ピリリと辛いチリソース、安定のおいしさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a3/2b93c45987a82bd56549c600157ef496.jpg)
前回食べていなかった黒酢の酢豚。あっさりの豚ひれ肉がやわらかくて、黒酢のおかげでさっぱり感もあるけれどコクのあるソースと相まって、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「おいしい! やわらかくておいしい!! ほんとにおいしい!!!」 by夫君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/ba63d8e0090c8769035e6c175697a0e5.jpg)
このお店にしては油たっぷり。
XO醤のやわらかな旨みがあり、シャキシャキ野菜にカリッとした焼きそば、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「おいしい! こってりしてておいしい!! ほんとにおいしい!!!」 by夫君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/376359c577710600c980fe91ac1c78f0.jpg)
えび、いか、ほたて入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
えびはプリプリ、いかはやわらかく、大好きほたて、どれもこれもおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
前回は塩味。今回は醬油味。とろみのある餡がおこげにかかり、カリッとしたおこげもしっとりしたおこげも、どっちもおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
〆の前にどうしてももう1品食べたい、という夫君が選んだのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/b15dede3313047eb79288c36784bec92.jpg)
おひさしぶりの蟹玉はふんわり玉子、食感のいい長ねぎやたけのこ、ちょっと塩味が強かったけど、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「おいしいけど、品がよすぎる。」 by夫君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/4a8ba2010eda3220d6e89044c7b596b2.jpg)
「こんなに酸っぱくて、こんなに辛かったっけ?」 by夫君。
確かに、かなりパンチの効いた酸味、かなりこしょうのパンチの効いた辛み、なかなかパンチが効いてて、おいしかった!
わが家、ワンパターンのものばかり頼むんだけど、
おとなりの赤ちゃん連れの夫婦は、7月の限定メニューばかり頼んでた。
ご常連さんっぽい!
この日、私は生ビール2杯、紹興酒2杯。
夫君は紹興酒オンリーでした。
ふぅぅ、おなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
さ、帰ろ。
電車で無事帰宅しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
夫君は電車で爆睡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
急行に乗り換えるため、途中で起こしちゃいました。
夫君のスマホによれば約18000歩、よく歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
おなかいっぱいで、晩ごはんはなし。缶チューハイや缶ビールは飲んだけど、おつまみさえなし、でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)