goo blog サービス終了のお知らせ 

食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

アンソロジー お弁当。

2016-12-20 17:28:22 | 本(あ)
  アンソロジー お弁当。 

目次(「BOOK」データベースより)
記憶のなかのお弁当/おんなのお弁当/ふれあうお弁当/おとこの弁当/だれかを思うお弁当/おにぎり・おむすび弁当/移動するお弁当




図書室でこの本と「アンソロジー おやつ」という本が並んでいました。迷わず「お弁当。」を手に取りました。
この本のために複数の人が書き下ろしたのかと思ったら、過去にお弁当に関することを書いているのを抜粋して集めた本でした。書き手は年代、性別いろいろ。お弁当って時代背景と隣り合わせ。昔は貧富の差の象徴だったお弁当、今はキャラ弁だのかわいいお弁当だの凝ったものを作る人も。それぞれのお弁当に関する思い出って記憶に染みついているんだなぁと思いました。私よりだいぶ年上の人のお話は時代背景が興味深かったり、私と同年代くらいだとお弁当の思い出がかぶっていたり。そして何枚か掲載されているお弁当の写真、家庭的で生活感がにじみ出ているものが多く、母が作ってくれたお弁当を思い出しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーのおうどん@つるとんたん

2016-12-20 07:27:07 | おそとでごはん
12月17日(土)ドライブがてら羽田空港へ

この日はとっても空気が澄んでいて
 国際線ターミナルから見る富士山

道中にもチラッと富士山が見えることがありました! やっぱり大きいね、富士山!

 クリスマス用のフォトスペースがあったんだけど、何せ逆光。撮影している人はいませんでした。


仮面ライダーショーがあって、いつも季節の飾りが楽しみの江戸舞台には何もありませんでした‥
舞台の前にはショー目当ての子供たちと保護者でいっぱいでした。みなさん、よくご存じね。


そんな子供たちを横目に、私たちはお昼ごはん
 
私:カレーのおうどん 2.5玉 1050  夫君:きつねのおうどん 3玉 830 @つるとんたん

前回つるとんたんに行ったのは9月25日。約3か月ぶりのつるとんたんです。

明太子クリームのおうどんにしようかなと迷ったんだけど、これだと明太子NGの夫君に助けてもらえないのよね‥
しかも1380円とお高め。
迷ってカレーのおうどんにしました。そして安定の麺2.5玉。
2玉にしようと思ったんだけど、「2.5玉にして!」 by夫君。
カレーはとろみがあってアッツアツ。
出汁の効いたマイルドなスープなんだけど、食べているうちにピリッとした辛みが積み重なってほどよい辛さを満喫できます
うどんはいつも通りコシのあるおいしいおうどんでした
きつねのおうどんは出汁がさいこーーー

つるつるつるつる、つるつるつるつる、つるつるつるつる、つるつるつるつるは続くよどこまでも

夫君に助けてもらって完食  ふぅぅおなかいっぱい
「今日はすんなり食べれた」 by夫君。
え? 胃が大きくなってるんじゃ!?



この後、無料バスで第2ターミナルへ移動

 スカイツリーと飛行機

 
展示されているベンツはクリスマスラッピングされていました

 夫君のお誕生日?クリスマス?プレゼント
見て欲しくなったんじゃなくて、どうやら最初から買う気だったらしいよ‥
物欲が衰えない夫君‥


お天気がよく気持ちのいいおだやかな気候で、富士山やスカイツリーも見れて、楽しいドライブとなりました
プラスおなかいっぱいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそ煮込きしめん

2016-12-19 07:13:57 | おうちでごはん
12月16日(金)もひとりの晩ごはん

・みそ煮込きしめん 具材は玉子、白菜、小松菜、油揚げ
・タコぶつをゆずこしょうで
・大根とにんじんのすし酢漬け


金曜日、夫君が帰ってくる確率が高いのであれこれ考えていたら「飲んで帰る」メール
えーーー  ひとりバージョン考えてないし

そういえばこの間からみそ煮込みが食べたかったんだ!
きしめん買って冷凍しておいたんだ!!!
という流れでみそ煮込きしめんです。
寿がきやのみそ煮込うどんスープの素を9月の帰省時に買ってたのよね~
煮込まれたきしめんはツルッモチッとおいしーーー
具だくさんにしたのでボリューム満点
タコはゆずこしょうで。ブリッとした食感が
すし酢漬けはさっぱりしていてポリポリ食感が




昨日日曜日、朝一番で洗車に行ってくると言っていた夫君。
私はもちろんお布団でぬくぬくしていました。

「起きて」 by夫君。

あれ? 洗車は?
寒すぎて出かけれられなかったそうです。


が、買い物から帰ってきた午後、
「洗車に行ってくる」 by夫君。

その服装が半そで短パン。

え? この寒さ、しかも冷たい水で洗車するのに半そで短パンじゃおかしな人だと思われる

風邪引いたら大変だし着替えてと言っても、そのまま出かけました。


帰ってきた夫君、寒いどころか暑くて汗をかいたそうです。
どんだけ一生懸命洗車してるんだろうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスセット@いとはん

2016-12-18 07:41:32 | おうちでごはん
12月15日(木)のひとりの晩ごはん

・バランスセット 810 @日本のさらだ いとはん
 根菜のうま煮、きんぴらごぼう、桜島どりのから揚げ、厚焼玉子、五目揚げ春巻き、おさつスティック、塩麹漬けチキンと紫キャベツのサラダ、甘酢サラダ
・大根とにんじんのすし酢漬け
麦とホップ赤

夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日です。
写真を撮った後、サラダ系を取り出して、レンチンして温めました。食い意地万歳

メインはから揚げかやわらかつくねを選べました。えぇえぇがっつりから揚げ!高カロリーから揚げ!!大好きから揚げ!!!
そんなから揚げ(←どんなよ‥)はちょうどいい塩梅で香ばしくておいしかった
きんぴらごぼうに鶏ひき肉が入っていて、こってり感があっておもしろかった
おさつスティックいらないのに‥ と思ったけど、食べてみたら外側がカラメルでカリカリ、中しっとりでおいしかった
甘酢サラダはすし酢漬けとかぶっちゃいました。




このごろ寒くなって足先が冷たい

母上に4枚重ねて履く靴下をプレゼントしたんだけど、どうやらそれがとっても暖かいらしい。
シルク5本指 → コットン5本指 → シルク靴下 → コットン靴下
の順で重ね履きするタイプ。

1枚目のシルク5本指が結構早い段階で穴が開いちゃったって言うんだけど‥
私も買ってみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば

2016-12-17 07:32:10 | おうちでごはん
12月14日(水)のふたりの晩ごはん

・焼きそば 具材は豚ばら肉、玉ねぎ、キャベツ、もやし
・ほうれんそうのおみそ汁@アマノフーズ
・ちくわのきんぴら風
・大根とにんじんのすし酢漬け


1日お出かけしていた水曜日、こんな日は焼きそばであっという間に晩ごはんです
焼きそばは麺2玉、夫君多め、私少なめ。これぐらいがちょうどいい量です。以前は2人で3玉だったけど
おみそ汁は懸賞で当選したアマノフーズ。まだまだあるよ、アマノフーズ。
ちくわは細く切って、甘辛できんぴら風。甘辛っておいしいね
にんじんを輪切りにしたすし酢漬けは歯ごたえ抜群っ




昨日、ヨガのレッスンを受ける前は「帰りに銀行に寄る」と思っていたのに
家に到着する寸前に「銀行寄るの忘れた!」と気づきました‥

その足で銀行に行ってきましたが、まぁなんでこう忘れるかねぇ


でもこの間よりはましか!
この間は銀行に行くことを朝から思い出さず、家に帰ってきて家計簿つけてやっと気付いたからね。
うん、まだましだよね!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする