“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

埼玉3日目

2016年12月07日 | 日記
12月7日(水)


出張先での仕事3日目終了!


徒歩での通勤も慣れてきました。


ばっちり道も覚えました。



通勤風景





2キロくらいだと思うけど23分~25分くらいかかります。


道路狭いのにみんなバンバン飛ばします。


歩道のない狭い道は、怖いです。




今日は東京に出張しているkanaがやってきた。


2駅しか離れてないのですぐに来れるみたい。


近くのインドカレーのお店で夕食。





ナンがすごく大きいです。





その後、私の部屋にやって来てくつろいで帰って行った。


その時にパソコンで動画を見たのです。10分も見てないけど1GB以上使ったようで(驚)


ノートパソコンは持ってきました。


このマンションにはネット環境がないと聞いていたので、iPhoneでテザリングで使ってます。


普段は自宅も会社もWi-Fiがあるので512MBでも余ってしまう。


しかし今回はどれだけ使うかわからないけど3GBにしておけば大丈夫だろうと思い12月だけ3GBにしました。


だけど昨日1日だけで1GB以上使ってしまいました(汗)


やはり動画を見るとあっという間に1GBとか使ってしまうんですね・・・・・


驚きです。




驚きと言えば、ゴミがすべて無料だということと、スーパーのレジ袋が無料だということ。


北海道では有料が当たり前になっているのでびっくりです。












出張

2016年12月06日 | 日記
12月6日(火)


4日から埼玉に出張に来ています。


これはスゴイです







空いてました







富士山見えた





仕事は5日(月)~16日(金)までですが、前泊と後泊つけてもらいました。


kanaが11/29~12/9まで東京に出張していると言うので、4日に池袋で待ち合わせ。


池袋で荷物をコインロッカーに預けたかったのですが、駅周辺はすべて使用中・・・・


歩き回ってやっと預けられた(汗)


ランチは池袋で



池袋周辺・上野公園や代々木公園・原宿に行きました。



上野公園にて



すごい




しかし、東京は暑い。


暑いとは言っても旭川にいる時と同じ服装をしてきたからですが・・・


(先月出張に行っていた人の話では朝晩は寒いので帽子・手袋は必要ですと)


ダウンとカーディガンを脱いでちょうどよいです。


これは旭川の9月の気候ですね。


旭川は真冬で気温はマイナスだというのに、ここは同じ日本ですか?って感じです。



夕飯は渋谷で これはクリームソースのパスタです。とっても美味しかった。





夜8時過ぎkanaと別れ電車を乗り継ぎ埼玉へ。


一度ちょっと間違えたけどなんとかマンションに到着。


台所のシンクの小ささに驚き。これじゃ料理もできないですね。


    






昨日から仕事です。


会社までは案内役と一緒に徒歩です。2キロくらいだけどゆっくり歩いたので30分かかりました。


帰りは会社に届いた大きな荷物があったので、車で送ってもらいました。



そして今日、朝はひとりで無事会社に到着。


しかし帰り、見事に道を間違えてしまいました


かなり遠回りして40分かかりマンションに到着です・・・・・


やはり私は方向音痴だったのでした(笑)


iPhone持ってるのに「どうして~」って言われそう(汗)




仕事は辛いけど、一人暮らし最高。自由っていいな(笑)









別府温泉 かんぽの宿別府

2016年12月05日 | 国内旅行 大分2016
11月25日(金)



九州旅行3泊目は、「別府温泉 かんぽの宿別府」です。


別府温泉は、どこにしようかかなり迷いましたが


「天然温泉かけ流し露天風呂が自慢」ってことで選びました。



ホームページよりお借りしました








チラシで作ったゴミ入れ?が置いてある???しかも2枚。




組み立てるとこうなります。これはここにゴミを入れるってことでいいのでしょうか???



ホテルの部屋にこんなものが置いてあることに、ただただ驚きでした。







夕食は「旬の籠盛と豚キノコ鍋会席」です。天ぷらはちゃんと揚げたてのを出してくれました。


    

    


朝食。バイキングです。

国民宿舎ホテル高千穂峡

2016年12月04日 | 国内旅行 大分2016
11月24日(木)


九州旅行2泊目は、「国民宿舎ホテル高千穂峡」です。


高千穂峡から徒歩15分ってことで選びました。ここは温泉ではありません。
















夕食は高千穂牛ロースすき焼き会席プラン。天ぷらがすでに揚げてあったのが残念でした。

    

  


お腹いっぱいで食べきれなかった~




大浴場ありますが狭いです。


ホームページよりお借りしました





朝食

湯布院温泉 山のホテル夢想園

2016年12月04日 | 国内旅行 大分2016
11月23日(水)


九州旅行1泊目は、「湯布院温泉 山のホテル夢想園」です。


ホテルはちょっと変わってました。


本館・別館・新館とあり、つながってはいないのでどこに行くにも靴を履いて外に出ないとなりません。


お風呂もそうですし、食事もです。


チェックインは本館で。お部屋は別館でした。6畳が2間です。











ここは隣との壁が薄いようで、子供の声が丸聞こえ、「キャー」とか鳴き声とかうるさかったです。


今回は「レディースプラン」での予約だったのでアメニティがたくさんついてました。






さっそく女性専用露天風呂へ行ってみましょう。


このホテルを選んだ理由は、「露天風呂から由布岳の姿をじっくりと楽しむことが出来ます。」と書いてあったから。



ホームページよりお借りしました



夜なのでこの日は見えませんでしたが・・・


かなり広いのですが、温度が低すぎて出たら寒いです



夕食は食事処で


      

      


とても美味しくいただきました。


食事処、こんな感じです




家族風呂が何ヵ所かあって、予約制ではなく空いていれば入れるので行ってみました。


ここは温かくてよかったです。ただ雨が降っていたので雨があたります。傘さして入りました(笑)




朝、露天風呂に行くと由布岳見えました~ ただ上の方はガスかかってたのでした。


昨日とは違う家族風呂にも行きました。



本館



露天風呂へ行く道。左がお食事処。



お食事処



朝食も夕食と同じ食事処で




左の火にかかってるのは、味噌汁替わりのうどんです。


yunaのうどんに髪の毛が入ってて、言ったら取り替えてくれました。


お詫びにと朝食後に部屋に「プリン」を持ってきてくれました。





これは美味しかったですね。本館の喫茶で出している1日限定40個の自家製プリンでした。