徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

今日の一品…ナスとトマトの煮込み…dove風…。

2007-03-15 16:39:14 | 簡単手抜き料理
はい…今日はパスタ&ナストマソースね…。

何…ナストマソースって…?

ナスとトマトのソースだからだよ…。

まんまじゃん…。

悪いか…! 

…というわけで今日の一品はそのまま食べれば茄子のトマト煮込みとして…パスタに合わせればパスタソースとして使える料理です。
doveんちではパスタの中でもマカロニ系に使っております。

写真のナスは皮を剥いてありますが…使用するのが新鮮な茄子の場合…皮は剥く必要ありません。
ただし…ソースの色がちょっと黒味を帯びて濃くなります。

トマトは生を使って頂いても缶詰でも構いません。
具に牛や合挽きの挽肉を使った場合は濃厚な味でマカロニ向き…ベーコンのみを使った場合や鳥の挽肉を使った場合にはあっさりした味で細めのスパゲッティに向いていると思いますが…これはお好みで…。

野菜としては他に玉ねぎ…。 ピーマン・人参・セロリはお好きであれば…。
エリンギやマッシュルーム…豆類などを加えても美味しいです。
写真で使ってあるのはエリンギです…。

パスタは茹で上げてバターや塩・胡椒したものを別皿に用意し…食べたい分ずつからめて食します…。
こうすると…パスタがソースの水分でのびるのを防ぐことができますが…面倒な場合は最初からパスタにかけてしまってもかまいません。

ナストマは市販のソースも出ているので…ご希望があればまたコメントでUP致します。