2021.5.17
今年もハナミズキが咲いた。
去年は5月15日なので3~4日遅いのは低温が続いていたせいかな。
北海道ではなかなか咲かないと言われるハナミズキ。似ているヤマボウシはよく見かける。
苗木を買った植木屋によると、気温、陽当たり、風の流れ等ちょっとした加減で咲いたり、咲かなかったりするデリケートな花木とのことだった。
我が家のハナミズキが夜が明けたら突然白く咲いていてビックリしたのは2015年のことだった。植えてから20年が経っていた。
あまり注意して観ていなかったので妻と大騒ぎになった。
以来、毎年、花は多かったり少なかったりするが桜の次ぎに楽しませてくれている。
去年はピンク色が濃かったが今年はクリーム色だ。間もなくライラックが咲いて初夏の訪れだ。陽も長くなって一番好きな季節だ。