T農場の田植えが18日から始まった。
去年と同じスタートだ。自然のサイクルは大きく変わっていない。
JAから連絡があって取り敢えず17日、昨日(5/19)と今日は手伝いだ。
コロナ禍の影響でコメの消費量が減っているらしい。昨年は約20ヘクタールの作付けだったが、今年は18ヘクタールだそうだ。
苗床のビニールハウス12棟からポットで15センチほどに育った新緑の苗を運び出し、8条植えの移植機で次々に植えてゆく。
応援4人のうち陸、空の自衛隊OBさんが2人いた。
差し障りの無い程度に昔の職場の話しをしながら作業が進む。
いつも精巧に出来た田植機に感心する。
二日間で4割程度が終わった。
昨日は薄曇りで風が強かった。
今日は晴の予想、気温も20℃を超えそうだ。ハウスの中の作業は真夏の暑さになる。
《ポット苗マットを搬出するために地面から剥がす 2021.5.17》
《2021.5.19》