季節はずれのインテルメッツォ(続)

音楽、文学、絵画、スポーツ、シェパード等々についての雑記帖。

アグレッシブ

2015年04月21日 | スポーツ

僕は時折何周も遅れて興味を持ったりする。

例えばF1。遥か昔に大ブームになったが、僕は全くの蚊帳の外であった。

皆が騒ぐと関心を示さなくなるのは僕の依怙地さかも知れない。渦巻きが去った後ノコノコやって来て面白がっているのである。

そんな訳でテレビ観戦していて思い付いたことなのであるが。

自転車にせよ車にせよ、ほぼ同時代に発明され実用化された。すると時を経ずしてツールドフランスやカーレースが考案される。

考えてもご覧なさい。昔の自転車なぞ、変速機も無く、そもそも車体が重いのである。それにまたがってアルプスの山々を超えて行くレースをつくる。

レーシングカーだって今日写真を見ると、よくまぁ無防備に近い格好で、上半身をさらけ出して猛スピードで走ろうと思い付いたものである。

当然のことながら、何人もの死者が出ている。にもかかわらず連綿として今日まで継続している。続いているどころか、世界三大スポーツに名を連ねている。これは我々には理解しようにも出来ない相談ではなかろうか。何というアグレッシブさだろう。

我が国でも色々新しい遊びや種目くらいは考えだされる。違いは、もしも死者が次々に出たらおそらくそのイベントは撤廃されるだろうということ。

一般に文化を言うとき、文芸や思想、政治が語られる。上記のような視点を絡めた論はきわめて少ないように思われる。きっとどこかで語られているとは思うのであるが、僕のような素人の目には主流になったもの以外は目に入らないのである。

音楽と直接の関係はないが、肉体的な強靭さに目をやった時、深いところで繋がるのを感じる。

こうした「強靭さ」は以前紹介した「砂漠の思考、森林の思考」と関係するのではないか。そこでは砂漠の民は道を選ばなければならぬが、森林の民は自然の懐に抱かれ、究極の選択は避けて通れることが説かれている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿