motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

スパゲティの夜

2010年07月19日 | 日々徒然

子供たちが帰ってきました。今夜は特製ミ-トソーススパゲティで子供たちはペロリと食べてしまいました。ボーノ!ボーノ!うまいです。お腹パンパンパルコ!もう寝るだけ…。夏バテ対策を確実に遂行して、朝活のスタンバイに入ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い週

2010年07月19日 | 日々徒然
今年最高記録32℃。風があったから楽だったようなものの汗だくつゆだく;;;八戸は33℃もあったすけ。梅雨明けなのに来週は曇りで週末には雨も…。今は佃のユニバースで食糧を仕入れて、家の中の窓を開けて風の通路を確保しました。上半身裸に冷たい風が優しいです。何度も何度もアイスタイプのボディペーパーで体を拭いても汗が噴水のように湧き出るので風呂に入ります。上海顔負けの暑さに辟易しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリー「はやぶさ」

2010年07月19日 | 日々徒然
「海の日」に津軽海峡フェリー基地に来ました。ブルードルフィンはいませんでしたが、ナッチャンがおりました。そんなに県外ナンバーは少ないようです。ただ隣のバ-スに「はやぶさ」というフェリーが係留しておりました。宇宙の惑星探査機、陸路の新幹線だけでなく海にも「はやぶさ」が棲んでいるんですね。あとはどこに?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南佃「湯麺亭」

2010年07月19日 | 日々徒然

今日も暑いですが、風が少しあるので楽です。フラッとやってきたのは、ココです。また定番の焼きそばと餃子を頼みました。ポイントは紅ショウガであります。ちょっとリッチに1100円のランチ。高額役員報酬の会社社長さんたちは、普段はどんなランチを食べているんでしょうか?ゴ-ンさんは?愛妻弁当かなあ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ丼の朝

2010年07月19日 | 日々徒然

朝から夏バテ対策でスタミナをつけます。というより昨夜の子供たちの残りのステーキです。朝ごはん食べて小生が支持しているオバマ大統領Tシャツを着て、チャリにまたがって会社へ行きます。途中クリーニング屋さんにワイシャツ2枚出しました。休み無しの営業に親しみがあります。ガンバレ!青森の企業!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「取締役 島耕作」

2010年07月19日 | 日々徒然

上海から帰ってきて1週間、また読み返してます。上海を舞台にした初芝電算上海担当役員の島取締役(董事長)の活躍ぶりが描かれている「企業トップの新たな恋編」を読了しました。その後の出発(チュ-ファー)集団CEO・孫鋭とのタフネゴシエ-ションが気になります。
作者の弘兼憲史さんのすごいところは画の綿密さだけではなく、素材の背景までもしっかり調査していることです。特にこの物語は2003~2004に書かれたものですが、すでに中国人の劣悪低賃金な労働環境を憂えつつ改善を求めるシ-ンがあります。現地登用をすすめ賃金アップをすることが、従業員のモチベーションアップと人件費コストダウンできると提案してます。実際、今の中国進出日本企業工場で多発しているストライキを予測しているかのようでした。改めて鋭い観察眼の持ち主だと思いました。
それにしても、懐かしい上海のシ-ンがたくさん出てきます。夜景が綺麗だった外灘(ワイタン)の観光スポットや東方電視塔(テレビタワー)がある世紀大道などふんだんに登場します。まだ森ビルの上海環球金融中心ビル(492メートルで栓抜きの形に似てます)ができる前なので金茂(ジンマオ)ビルの展望デッキ(421メートル)が出てきます。また中国語の勉強にもなりました。明白了(ミンパイラ)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「早起きは三億の得」

2010年07月19日 | 日々徒然
家のイワトビカレンダーは「19」を表示しております。午前4時起床です。まだお腹がゲリラ豪雨みたいな感じですが、少し夏バテから回復しそうです。
昨日は今年最高の気温で真夏日になりました。今日もかなり気温が上昇しそうです。熱中症には気をつけなければなりません。

青森市
7月19日(月)
06時 25℃
09時 29℃
12時 31℃
15時 28℃
18時 26℃
21時 25℃

「早起きは三億の得」はゼブラーマン哀川翔さんの本のタイトルです。一度読んで感激しました。同じく早起きを習慣にしているチ-ム青森の本橋選手にこの本を贈呈しました。
日めくりカレンダーの標語には
「一分間さえ休む暇のないときほど私にとって幸せなことはない(ファーブル)」と書いてあります。働け!働け!働け!特に朝は涼しいから労働や勉強には最適です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海の日」

2010年07月19日 | 日々徒然


われは海の子♪海は広いなあ♪渚のシンドバッド♪海ゆかば♪津軽海峡冬景色♪海物語(パチンコ機種)♪…

海にちなんだ歌は昔から今までたくさんあります。数えきれません。それだけ私たちにはかけがえのない存在なのです。

海と言えば何を連想するでしょうか。小生は永遠の若大将・加山雄三さん、現代の北前船・みちのく丸、上海万博マスコット・海宝(ハイパオ)…たくさんあります。青森県小泊村の海辺で生まれたので本当に身近なところに海がありました。生物は海から生まれたと言います。まさに「海(産み)の親」であります。今日は「海」に特別に感謝したいと思っております。多謝!
Thanks to your assistance.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする