motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

餃子の夜

2011年05月01日 | 日々徒然

妻子が帰宅して、夕食に、おいらせ餃子食べました。長男はうまいと食べましたが、次男は残しました。たこ焼きも今ひとつ残りました。アスパム食づくしの1日になりました。ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮焼きシリーズ

2011年05月01日 | 日々徒然



浅虫までチャリティーコンサート宣伝に行ってきました。すごく国道が混んでました。目的地の浅虫水族館も家族連れで大変混んでました。今年の連休は、安・近・短で近場が繁盛するようです。
早速、帰宅してアスパムのイベント会場から仕入れてきた海鮮焼きをレンジでチンして食べてます。焼きトゲクリガニはオスで中身がスカスカなので、ただでもらいました。日本酒「繁栄」を甲羅に注ぎ込んで堪能しました(?)。グロテスクな焼きホヤも初体験です。皮からオレンジのゴム鞠のような臓物がぷっくらと出てきました。なんとも言えない食感とテイストです。定番のつぶの串焼きとサザエの壺焼きも鱈腹食べました。イカの丸焼きは一番うまかったです。何故かブサカワ犬「わさお」を連想しちゃいました。家で1人花見酒ならぬ甲羅酒でした。食べるのが面倒で、2杯で終わりましたが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜そばの昼

2011年05月01日 | 日々徒然

車を置いて、研究所から近くのアスパムのイベントに来ました。外のテントの中で食べてます。雨にも関わらず、そこそこの人出です。
食のイベントは当たります。焼き鳥、つぶ、ホヤ、イカ、たこ焼き…今夜のお酒のつまみにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回「五月展」

2011年05月01日 | 日々徒然


竹浪比呂央ねぶた研究所に来ました。あいにくの雨で来客がポツポツのようです。桜のバックのねぶたが艶やかでした。また端午の節句にちなんで、金太郎さんとか鐘軌のモチーフが多いようです。5月5日まで開催してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨長明「方丈記」

2011年05月01日 | 日々徒然


「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えてかつ結びて、久しくとゞまりたるためしなし。世中にある人と栖とは又かくの如し」

鴨長明さんが800年前の鎌倉時代に天変地異で荒れた世を憂いて書いたとされております。「無常観」を河に例えております。
東日本大震災はまさに河が荒れて何もかも飲み込んで、残ったのは瓦礫の山ばかりと世の無常を眼前にさらけ出しました。それでも、命は育まれていきます。

山川草木悉皆仏性。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の浦町神明宮

2011年05月01日 | 日々徒然


お昼に月初めの参拝に来ました。神社の境内の桜が雨に濡れております。

年々歳々
花相似たり
歳々年々
人同じからず
(代悲白頭翁)

今日の誕生日は、文学者が多いですね。

北杜夫さん
吉村昭さん(故人)
阿木燿子さん

毎日が誕生日で、毎日が命日のつもりで生きたいです。独来独去。

世に生を得るは事を為すにあり!(坂本龍馬)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニおにぎりの朝

2011年05月01日 | 日々徒然
朝からバタバタしております。今ようやく会社で食事にありつけました。げんこつおにぎりにマジックパールという茹で玉子です。東奥日報の朝刊のトップ記事は「シジミ豊漁前年の倍(十三湖)」です。昨年の猛暑多雨が成長を促したようです。人生泣いたり、笑ったり…人間万事が十三湖のシジミであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさん!

2011年05月01日 | 日々徒然
燃ゆる火の、雨ふらしめと燃えさかる
(種田山頭火)「雨乞」

昨夜から明け方にかけて、葬儀依頼が3件ありました。当番のスタッフは、クタクタになって出社しております。私たちの業種はゴールデンウィークは関係なしです。ご遺族の方々はもっと大変です。ご用命があるだけでありがたいことです。心身共にサポートします。


お互いに憧れを持ちたい、そしてその実現のために努力する姿勢を常に持ち続けたい。(松下幸之助翁「願い」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヨッシャ-!」

2011年05月01日 | 日々徒然

星野楽天は29日のオリックス戦(Kスタ宮城)で、田中将大投手(22)が1失点完投勝利しました。東日本大震災の影響で遅れていた本拠地開幕戦を満員の観客2万613人の前で飾りました。
熱血漢の星野仙一監督(64)の「ヨッシャ-!」の雄叫びがベンチに響きました。選手・監督通じて初めてパ・リーグの球団のユニフォームに袖を通すこととなりました星野監督は、早くも「仙台の仙ちゃん」として被災地の杜の都を元気づけております。背番号「77」はラッキーナンバー。

熱血漢の星野監督に仮面ライダー龍騎の主題歌を贈ります。

たった一度与えられた
命はチャンスだから
僕自身を勝ち得る為
魂(こころ)の旅を進んでゆく

たった一人守れないで
生きてゆく甲斐がない
殴りかかる悲しみさえ
全身で打ちのめすだろう
(仮面ライダー龍騎挿入歌「Revolution」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から皐月

2011年05月01日 | 日々徒然


ごうごうと
皐月の海の
鳴り渡る
(正岡子規)

今日は朝から五月雨になりそうです。せっかくの桜が雨でピンクが煙ってしまいますが、その眺めもあわれなりであります。

青森市
5月 1日(日)
06時 11℃
09時 16℃ 1mm
12時 15℃
15時 15℃
18時 18℃
21時 14℃

時は今
あめがしたしる
皐月かな

明智光秀が信長暗殺の決意をした瞬間の句です。結果はともかく、歴史が変わりました。過去から未来を予測できます。今日の積み重ねが歴史になります。
花は花だけでは咲きません。花一輪に愛情を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする