motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「積雪100センチ越え」

2015年01月03日 | 日々徒然

はっきり言ってロマンチックを超越してマニアックな降り方です。キリがなくてもするしかないというジレンマとの戦いでもあります。何事も過ぎたるは及ばざるが如し。雪過ぎは行き過ぎ。例年の3倍の積雪量に早くも疲労気味です。へこたれるな、これからが冬本番。雪の進軍出発!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「河庄寿司」の夕べ

2015年01月03日 | 日々徒然
朝から晩まで雪かき雪かき…仕事始めの3日でした。さあ、自分に褒美です。河庄寿司は激ウマです。雪かきのあとの重労働が癒されました。生かされてある命ありがとうございます。ごちそうさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やしきたかじん一周忌」

2015年01月03日 | 日々徒然
今日は、1649年10月5日生まれで昨年2014年1月3日に食道がんで64才で亡くなられた“関西の視聴率男”やしきたかじんさんの一周忌にあたります。

「動くというのは大事や。曲がり角の先の景色は、行ってみないとわからんやろ。実際に行ったら、いろんなことを感じるし、違うアイデアも出てくる。とにかく動くことや」といつも言われておったそうです。破天荒な人生でしたが、人一倍気配り目配りできたデリケートな人だったようです。極端な寂しがり屋さんでもあり…やしきさんの魂は大阪に遊んでおることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あめゆじゅとちてけんじゃ」

2015年01月03日 | 日々徒然

津軽の雪はまだ降りやまぬ(≧ω≦)ついに積雪が100センチになりました。

中央ヒルズにあるわが社からの雪景色を一枚アップします。
宮沢賢治さんの妹とし子さんが亡くなる時の詩「永訣の朝」を思い出しました。「あめゆじゅとちてけんじゃ」(雨雪取って来てちょうだい)

雨雪は妹の「末期の水」になりました。雪を食べて逝った妹を思う賢治先生の冷静さと兄へ気配りで明るく振る舞う妹とし子さんの会話のシーンで、ふたりには雪は美しく見えたはずです。雪は見る人に様々な思いを抱かせます。それを雪違い(行き違い)と言います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仕事始め」

2015年01月03日 | 日々徒然

始めるから、始まる!

 

今日からスタートしました。実質365日24時間体制で正月休みはありませんが、節目とケジメは必要です。

朝の朝礼で仕事にプライドを持ってと9時に訓示しました。

「煩悩するなかれ!」

今年は心は平らに、気は安らかに、淡々として歩みたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「けの汁」の朝

2015年01月03日 | 日々徒然

今朝から朝活使用の本が数冊仲間入りしたので、ぎりぎりまで本を葛藤しておりました。

あわてて、キッチンで昨日社員からいただきました「けの汁」をレンジで温めてスタンディングブレックファストです。「けの汁」の意味を知りたいのですが…。その「け」気になる「け」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孤独を抱きしめて」

2015年01月03日 | 日々徒然

「どうしても通じ合えない、他人が知りようもない部分というものを、人間は一人ひとり持って生きています。その孤独というものをたいせつにし、わかってもらえない淋しさ、またはわかり尽くせない淋しはを受け止めて、耐えて、生きていくことがたいせつです」(渡辺和子先生)

平成26年1月3日に64歳で亡くなられたやしきたかじん(本名・家鋪隆仁)さんの関連本を読み始めました。“関西の視聴率男”と呼ばれたたかじんさんの生きざまを少しだけ垣間見てみます。
「ゆめいらんかね」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガツン!」

2015年01月03日 | 日々徒然
できるかできないか
ではなく
やるかやらないか
(福島正伸先生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「初夢」

2015年01月03日 | 日々徒然
初夢は雪かきと読書を終えて、いつの間にか居間のソファーで寝てメモリーには残ってませんでした。しかし、薄々仕事絡みだったかと思い出しております。

明るく

元気に

素直に

2015年

荒波を

乗り越えていこう!
1月もあと29日、Uターンラッシュも始まりました。そろそろ当社も3月末の葬儀駅伝のゴールに向けてそろそろスパートかけます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする