motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「百代」会談

2015年02月18日 | 日々徒然
顧問弁護士さんと会談しました。3時間半にもなりました。ノンアルコールと料理に舌鼓をしました。夢を少し語らせていただきました。ごちそうさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子のミートソーススパゲティの昼

2015年02月18日 | 日々徒然
竹の子汁だけじゃたりなくて、自宅でキッチンぴじょんのスパゲッティとサラダをいただきました。スパゲッティは松村さんが心を込めて作ってくれました。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の子汁の昼

2015年02月18日 | 日々徒然

「去年採った竹の子ですが、みなさんで食べてください。お仕事頑張ってください。みなさんからもらったありがとうカードを病院にもっていきます。春には採り立ての竹の子汁をみなさんに食べさせます。それでは、いってきます!」

明日から入院するS除雪隊長から会社に寸胴で差し入れがありました。今回は特別に美味く感じました。完全復活を期してます。ごちそうさま!(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホテルはアート、葬儀もアート」

2015年02月18日 | 日々徒然



今日の日経MJの記事です。

高級ホテル「ザ・ペニンシュラパリ」で木の葉を模したハンドメイドのシャンデリアが迎えてくれます。人の手による「ヒューマンメード」を切り口にアーティスティックなホテルが客にやすらぎと活力を与えます。

葬儀の演出もますますこれから「インスタレーション(空間芸術)」が重要になります。それに「ストーリー(物語)」が求められてくると思います。

ホテルはアート、旅人は活。
葬儀もアート、会葬者に癒。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝礼ネタ

2015年02月18日 | 日々徒然
立ち向かったところですべてが変わるわけではない。しかし、立ち向かわなければ何も変わらない。バキューン!

大手同業他社が物量にものを言わせて青森に進出して4年目。確実に実績をあげてます。中小零細企業の地元当社は志だけは大手には勝っていると自負しております。この勝負はランチェスターの戦術で生かします。相手の弱いところに経営資源を集中して責めていくというものです。その相手の弱点は…。企業秘密。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「努力なくして勝利なし!」

2015年02月18日 | 日々徒然
準備を重ねてこそ、掴める自信がある。

「不安があってどうすればその不安をぬぐえるかを考え、こうした練習を乗り越えることではじめてそれが自信になる」(横浜DeNAベイスターズ監督)

三寒四温、開花の時は近づいている。
2月月あと11日。日々精進。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする