


棟方の「めでたし尽くし」
いいですねー!パワーをもらいました。「歓喜自板像の柵」は幸福一杯に溢れてました。高さ約2メートル、幅約7メートルの「花矢の柵」は圧巻でした。
アイシテモ、あいしきれない
オドロイテモ、おどろききれない
ヨロコンデモ、よろこびきれない
カナシンデモ、かなしみきれない
それが板画です
(棟方志功)

春の陽気に誘われて本ぶら(本町ぶらり)してます。あるお宅の前を通りかかったら、思いっきり玄関扉に「ひなーまつり!」という感じでデコレーションしてました。圧倒されましたのでここにご報告させていただきますm(_ _)m
朝5時起床。朝活時間十分ではなかったまま、朝食タイム。もう2日間も冷蔵庫に寝かせてあるキッチンぴじょんの松村さんが作ってくれましたナポリタン。うまか!心の方も「木のいのち・木のこころ」を読んで満たされました。ごちそうさま!