午後4時30分に無理やり空けてもらいました。
ついにもうどうしようもなくガタガタして、歯ぬきから血が出るほど悪化しました(>_<)。
清水の舞台から飛び降りるつもりで歯医者にきました。
まさに歯医者復活!
抜歯して入れ歯にする方向で治療方針決定しました。すべては自業自得です!
次回は11月9日木曜日午前11時予約しました。
午後4時30分に無理やり空けてもらいました。
ついにもうどうしようもなくガタガタして、歯ぬきから血が出るほど悪化しました(>_<)。
清水の舞台から飛び降りるつもりで歯医者にきました。
まさに歯医者復活!
抜歯して入れ歯にする方向で治療方針決定しました。すべては自業自得です!
次回は11月9日木曜日午前11時予約しました。
日経MJを拡げております。
これからは、なりたい自分に近づくためにお金や時間をおしまない「自己実現型」消費者が増えます。
すきま時間を利用して、モノより体験などのコト消費がヒットします。
ねぶた祭りも観るから汗をかく参加体験ツアーがヒットするはず!
ドローン観光や仮想現実(VR)観光もあり得ます。
農業漁業はもとより、工場や建設現場など特別体験にも人気が出てくるでしょう。
フィリップ・コトラー博士の理論によると「製品中心志向(マーケティング1.0)」から始まり、「消費者志向(マーケティング2.0)」、「価値志向(マーケティング3.0)」と進化してきました。その先に「自己実現志向」として「マーケティング4.0」を提唱しております。
ダイバーシティマーケティングはネットで拡販していきます。
まさに冠婚葬祭ビジネスにチャンス到来です。
一流の志で動く(^O^)
私たちを必要としている人がいます。
最高の商品は私たちの働く姿です。
困難は新しい自分との出逢いのチャンス。
感謝は敵をつくりません!
すべての仕事は世界とつながっているのです。
ハードよりハート
今朝のニュースで報道されておりました。
昨夜の渋谷はハロウィーンで大混雑。DJポリスも大変だったようで(^_^;)
世界中でこんなにハロウィーンに集団で馬鹿騒ぎできるのは日本だけでしょう。
平和ボケの日本人だと思う気持ちが平和な証拠なんでしょうね。
世界の子供たち一緒に平和のために祈りたいと思います。