motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「新型コロナウイルス」

2020年02月01日 | 日々徒然

コロナウイルスには、今のところ予防接種も特効薬もない。オーストラリアで新型コロナウイルスの培養に成功したとの発表もあるが、ワクチン製造までには長い道のりがある。また中国では、HIV(いわゆるエイズウイルス)治療に用いる薬で新型コロナウイルス患者を治療する臨床試験が、すでに開始されているという。効果があるのか否か、結果を待たなくてはならない。

いずれにしても現時点では、できうる限りの自衛手段をもって予防に努めるしかない。

その際、いちばん肝心なのは、体力・免疫力の維持だ。粘膜に多少のウイルスが付着しても、そこで排除されるか、体内に侵入しても直ちに駆逐できれば、感染は成立しない。それには十分な睡眠と食事が必要だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「椿」

2020年02月01日 | 日々徒然

芽吹きの季節を感じさせてくれる花のひとつが、木へんに春と書く「椿」。日本原産の花で古くから愛されてきました。自生しているもののほかに江戸時代には多くの園芸品種が作られ、観賞用や茶室を彩る茶花としても親しまれてきました。


椿の種類は世界中に約6000種もあるといわれています。種類によって開花期が違い、寒い時期にも見ることができますが、多くは2月から4月ごろにかけて開花します。身近で親しまれている花なので、公園や庭園などで目にすることも多いですね。全国で椿祭りも盛んに行われます🌺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「如月(きさらぎ)」。

2020年02月01日 | 日々徒然

2月の和風月名は「如月(きさらぎ)」。

中国での2月の異称「如月」を、日本で「きさらぎ」と読むようになったといいます。「きさらぎ」の由来は、寒さで衣を更に重ねて着ることから、「衣更着(きさらぎ)」というようになったという説が有力ですが、その他にもいろいろな説があります。気候が陽気になるので「気更来(きさらぎ)」「息更来(きさらぎ)」、草木が生えはじめるから「生更木(きさらぎ)」など様々ですが、どの説をみても、寒さの中にも春の訪れを感じる繊細さが感じられますね。もうすぐ、立春。2月は春の芽吹きを感じ始める月です🌱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感謝」

2020年02月01日 | 日々徒然

感謝は人生の豊かさの鍵を開ける。

私たちが持っているものを、
充分以上のものにする。

否定を受容に変え、
混沌を秩序に、
漠然を明瞭へと変える。

感謝は、過去を意味あるものとし、
今日に平和をもたらし、
明日のための展望を創る🕊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ITの窓」

2020年02月01日 | 日々徒然

ITの目標は、人間の自然な生活に近づいていくことです。逆にいえば、人間社会がデジタル技術に合わせる必要はありません。例えば高齢者の方がキーボードで入力できないというなら、タッチペンで書けるようにすればいい。VR(仮想現実)でいろんなことが体験できるようにすれば、学習曲線といったものはなくなります。

デジタル技術はもっと謙虚であるべきです。人間に寄り添い、多くの人間が技術の恩恵を受けられるようにすべきです。1位になれ、トップを目指せ、という技術競争を追求してそれについていけない人を生み出すのではなく、どのような技術がどれだけの人を取り込めるかを考えることが重要です。

ですから、高齢者はIT社会で何一つ変わる必要はありません。ITのほうこそ、人間に近くなるように調整されるべきなのですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする