motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「蓮の葉」

2020年08月24日 | 日々徒然
「蓮は泥よりい出て泥に染まらず」という言葉があります。光たゆたう水面の上に、敬虔に咲く花の美しさは、他にはない唯一無二の神秘さですが、実は蓮は葉も主役。枕草子にも「蓮葉よろずの草よりもすぐれてめでたし」とありますから、古くから格式ある花であったのでしょう🍀


ひさかたの
雨も降らぬか 
蓮葉に
溜まれる水の 
玉に似たる見む


(久々に雨でも降らないものかしら、何より蓮葉にきらめく玉滴が見たい)


そろそろ雨でも降らないかなぁとの歌に聞こえますが、実は、玉滴のように清らかでいる貴方に会いたい、という歌。このように私たちの祖先は、葉の上で転がる水玉を見て、何にもとらわれることない清らかな心の表れとも受け止めたようです。自然の中に深い感銘を残す日本人の感性には、何度触れても感動をおぼえます🌿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする