motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「齧れメロン」

2021年07月02日 | 日々徒然

🟩齧れメロン🟩

人生はよく熟したメロンのようなものだ。
とっても甘いがすごく汚れる。熟れ熟れ🍈

日本の高級メロンは果物と言うだけではなく、芸術のようなものです。あんなに完璧な丸い形をして、美しい筋のあるメロンは外国では見たことがありません‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布施明「SONGS」初登場で責任者・大泉洋と初対面!

2021年07月02日 | 日々徒然

🟥布施明「SONGS」初登場で責任者・大泉洋と初対面!🟥

貴重映像満載、代表曲の意外な裏側も明らかに。。。

去年デビュー55周年を迎えた布施明が「SONGS」に初めて出演することが決定した。責任者の大泉洋もカラオケで必ず歌うほど大好きな布施明。初対面となったトークでは、大泉も知らなかった代表曲の意外な裏側から布施の歌手生命を脅かした危機まで、55年の歌手人生を紐解くエピソードが次々と飛び出した。

「NHK紅白歌合戦」を始めデビュー当時のレア映像など貴重なアーカイブス満載で、大泉も思わずスタジオで熱唱するほど2人のトークは熱を帯びるものになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不平不満分子」

2021年07月02日 | 日々徒然

⬛️貢献⬛️

君達ね、自分の置かれている立場を有り難てェことだと思わんとダメですよ。寝言を言ったり不満ばかり言っている奴は、人生終わるまで不満を抱き続ける人間になるぞ。社会が悪い、政治が悪いなんて言って、一体何があるんだ。人に貢献できるようになってから言うべきじゃ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I Will Always Love You

2021年07月02日 | 日々徒然

⬛️I Will Always Love You⬛️

不世出のDIVA=ホイットニー・ヒューストンが出演した歴代名洋画『ボディガード』。92年に公開されたこの映画にはケヴィン・コスナーらも出演しており、同サウンドトラックは全世界で累計5,000万枚も売れた大ヒット作品で、シングル「オールウェイズ・ラブ・ユー」は、全米シングルチャート14週連続1位獲得☝️。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「喜び方」

2021年07月02日 | 日々徒然

⬛️喜び方⬛️

喜び方がまだ足りない、もっと喜ぼう。ちょっといいことがあっただけでも、うんと喜ぼう。喜ぶことは気持ちいいし、体の免疫力だって上がる。恥ずかしがらず、我慢せず、遠慮せず、喜ぼう。笑おう。にこにこしよう。素直な気持ちになって、子どものように喜ぼう。喜べば、くだらないことを忘れることが出来る。他人への嫌悪や憎しみも薄くなっていく。周囲の人々も嬉しくなるほどに喜ぼう。喜ぼう。この人生、もっと喜ぼう。喜び、嬉しがって生きよう。(ニーチェ 「ツァラトゥストラ」)📖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ 花言葉「白い追憶」

2021年07月02日 | 日々徒然

🟩 ドクダミ 花言葉「白い追憶」🟩

どくだみの花のにほひを思ふとき青みて迫る君がまなざし (北原白秋)📖

どくだみと言はじ十薬は清き花 及川貞~薬とは草を用いて楽になるといわれ、馬に与えると10の効能があることから十薬(じゅうやく)と呼ばれるドクダミ。毒矯み(毒を抑える)とも。子供のころから知っている名前のわりには、その名の音と独特の臭いばかりが印象的で、花の魅力に気が付いたのは、大人になってのことでした。白い4ひらの花に秘む、この可憐に気付けてよかったと思います💠。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バカ・普通・賢い奴」

2021年07月02日 | 日々徒然

⬛️バカ・普通・賢い奴⬛️

バカな奴は単純なことを複雑に考える。

普通の奴は複雑なことを複雑に考える。

賢い奴は複雑なことを単純に考える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『牧野日本植物図鑑』

2021年07月02日 | 日々徒然

日本の植物学者として名誉を築いた牧野富太郎博士。数多くの標本や観察記録を残し、のちに『牧野日本植物図鑑』に代表される、多数の著作も世に送り出した、植物に関わる者にとっては知らずにはいられぬ、偉大なる父なる存在、「日本の植物学の父」ともいわれ、多数の新種を発見し命名も行った、近代植物分類学の権威として今にも知られます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウ 花言葉「誠実」

2021年07月02日 | 日々徒然

🟪 キキョウ 花言葉「誠実」🟪

「自分はほんとに植物が大好きで、研究することが楽しくて、寝る時間が惜しい。」

「草木に愛を持つことによって人間愛を養うことができる。思いやりの心、私はわが愛する草木でこれを培い、その栄枯盛衰を観て人生なるものをも解し得た。」

平たく評してしまうと、単にあまりにフェチすぎるとも、今でいうなら単なるオタク的に捉えたくなるもありますが、けれどこれに触れ抱くのは、ひと摘みでいいから、私もその境地を垣間見たい、という思いばかり。

好きで、好きで、大好きで。個から発する熱意がもたらす熱狂。程度の差さえあれ、私たちは植物を愛してる。これこそが、私たち花人の本心、熱狂の源ではないかしら。無邪気に発信を、それを待ってる人がいる。伝えていきましょう💟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする