motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「潜入・ゴミ屋敷-孤立社会が生む新しい病」

2021年07月04日 | 日々徒然

⬛️潜入・ゴミ屋敷-孤立社会が生む新しい病 ⬛️

きつい、汚い、危険。 
この「3K」で究極の仕事といえばゴミ屋敷清掃だろう。 
山積みのゴミを片付けるだけならまだいい。ときには虫がわいている箇所に手を突っ込み、人の便や尿さえも処理しなければならない。誰もやりたくないが、誰かがやらなければいけない。 

著者は、取材記者という身分を捨て、作業員の一人として、なりふり構わず、ゴミ屋敷の片付けにあたった。 

本書は、多くの惨状を目の当たりにしたゴミ屋敷の現場レポートと、ゴミ屋敷化してしまう原因と治療法を追い求めたルポルタージュ。 

現在は仕事をし、社会生活が送れているとしても、「片付けられない人」の家は何かのきっかけで「ゴミ屋敷化」する可能性がある。本来くつろぐはずの家にゴミがたまり続けると、不思議なことにその後同じシナリオをたどっていく。やがてはその環境に慣れ、ゴミにまみれた中で一人、死を迎える。 

本人は物を集めずにはいられない自分に、ご家族をはじめ周囲はそんな本人を傍目に見て、どちらも困っているに違いない。何とかしたいともどかしく思っているはずだ。 

本書はそのようなゴミを集める状態に悩む本人、そしてその身近な人に捧げる。また、今はゴミ部屋ではないが片付けが苦手という人にも、未来への防止策を講じる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多様性社会」

2021年07月04日 | 日々徒然

🟪多様性社会🟪

もし全ての植物や花があらゆる場所で発見されたなら、地域性の魅力は存在しないだろう。全てが異なっていれば、それは興味を与えてくれる💠。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い

2021年07月04日 | 日々徒然

大雨災害により被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かすり傷」

2021年07月04日 | 日々徒然

『人間は生かされている』どんなにひどい困難に出会おうと病気や事故になろうと死ぬことと比べたらすべては「かすり傷」のようなもの👤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あっという間の人生」

2021年07月04日 | 日々徒然

⬛️あっという間の人生⬛️

20代で汗を流さなければ

40代で涙を流す。

30代で知恵を出さなければ

50代で部下がいなくなる。

40代で人脈がなければ

60代で仕事がなくなる。

50代で希望がなければ

80代で後悔する。

70代で夢があれば

90代で歴史に残る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リンクモア心が軽くなる幸せの8ヶ条」

2021年07月04日 | 日々徒然

⬛️リンクモア心が軽くなる幸せの8ヶ条⬛️
 

❶腹を立てるより許すほうがいい

❷憎むより愛するほうがいい

❸不平を言うよりも感謝するほうがいい

❹愚痴を言うより喜ぶほうがいい

❺力むより任せるほうがいい

❻威張っているより謙虚なほうがいい

❼うそをつくより正直なほうがいい

❽喧嘩をするより仲良くするほうがいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リンクモア愛され上手な言葉の釜飯」

2021年07月04日 | 日々徒然

⬛️リンクモア愛され上手な言葉の釜飯⬛️

❶素直に『ありがとうございます』
  という感謝の言葉を伝える。

❷上手く言えない時は
  『うまく言えない」と伝える。

❸『ごめんなさい』をちゃんと言う。
  そして、言いにくい謝罪の言葉こそ
  最初に言う。

❹最初から具体的な返事をする必要はない。
  抽象的でもいいから、黙らずに
  すぐ返事をすることが大切。

❺『手伝いましょうか』ではなく
  『手伝わせてください』。

❻失敗したとき、落ち込んでいるとき
  『私も同じ経験があるよ』と
  伝えるだけで、友人は心から救われる。

❼『これでいいです』より
  『これがいいです」。

❽余裕がない時ほど、乱暴になりがちな
  言葉遣いに注意する。

❾考え方が対立しそうになれば
  『たしかにそうですね』と
  ちゃんと相手の言葉を聞いてから。

❿誘いに断っても
  『誘ってくれてありがとう』という
  お礼をわすれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サルに注意!クマに注意!ヒトに注意!」

2021年07月04日 | 日々徒然

⬛️サルに注意!クマに注意!ヒトに注意!⬛️

敵もなかなかサルもの。目にクマができて、おちおち歩けない🐾 注意一秒、怪我一生⚠️

『本気で生きよう!何かが変わる』弱音を吐きたいときは、弱音を吐こう。くよくよしたいときは、泣き言を言おう。後ろを向きたいときは、後ろを向こう❣️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする