台風の進路をみていて午後二時に会社を休みにしてしまいました。
電話は、携帯に転送
体調も悪かったのでちょうどよかったのかもしれません。
まもなく暴風雨にみまわれる。
雨戸も閉めて万全のはずだったが 吹き抜けの大きいガラスが気にかかる。
これが壊れたら 風と雨がふきこんで大変なのだろうな?
元来 脳天気なので まあいいやであきらめた。
そばに行かなければいいのだ。
夜7時ごろ 雨が止んだようなので どうしても見回りにいきたくて外に出てみる。
あれーー!こんなものが倒れている。
そのうちクリスマスツリーにしてあげようと育てていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/49/17fdfe6d54d75541ffaa22bab5c956cd.jpg)
当然 こわごわ外も探検
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/62d33a93b8570d49afb00007d59812a0.jpg)
モノがとんで悲惨な様子だったが
本当の悲惨は、翌朝だった。
晴れた空を見ながら 洗濯物を干していてぎょっとした。
たくさんの実をつけた花梨の太い枝が 幹のあたりからぐさっと折れてたれさがっているではないか!
しかも もみじの樹は、斜めではないか!(倒れていた)
隣家も家もあぶないため このしまつに午前中いっぱいかかってしまった。
もっとも 一人でやったわけではない。
あぁーー!
シルバセンターか誰かにたのむしかないかもしれないなって腰をおさえていたら
息子が帰ってきてくれたのだ。
そして鋸などでばたばた片付けてくれたのを
おばあさんは、焚き木拾いをしましたとさ・・と私が後かたづけをしたのだ。
やれやれ もう少しお行儀のいい台風であってほしかった。
木製パレット屋のつぶやき