あまり人が通らないような所で『ウッドチップ舗装実証実験』を発見
なんの実験なのだろうか?
敷いたときの劣化かしら?
すごく狭い場所なので歩いた場合などは、考えていないのでしょう。
さっそく 犬とその上にのって飛び跳ねてみた。
コンクリートよりは、確実にいいのだけれど・・
そういえば このウッドチップ舗装は、青梅の吉野梅郷に敷き詰められていて
ずいぶん前に歩いたことがあります。
長い時間でも疲れなかった記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/1d51a87e66731dadfb79c96829b24e3f.jpg)
これいいよね!って あらためてのっかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/be97c6447edb00b12b452ac1038c854c.jpg)
なんの樹種を使用しているのかは、わからない。
つい道草をしてしまった。
木製パレット屋のつぶやき
なんの実験なのだろうか?
敷いたときの劣化かしら?
すごく狭い場所なので歩いた場合などは、考えていないのでしょう。
さっそく 犬とその上にのって飛び跳ねてみた。
コンクリートよりは、確実にいいのだけれど・・
そういえば このウッドチップ舗装は、青梅の吉野梅郷に敷き詰められていて
ずいぶん前に歩いたことがあります。
長い時間でも疲れなかった記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/1d51a87e66731dadfb79c96829b24e3f.jpg)
これいいよね!って あらためてのっかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/be97c6447edb00b12b452ac1038c854c.jpg)
なんの樹種を使用しているのかは、わからない。
つい道草をしてしまった。
木製パレット屋のつぶやき