婆さんが行く

婆さんの食卓とワンコ

余白の美

2007-09-12 01:07:14 | Weblog
新聞の訃報欄を何気なく見たら かつての書の先生の名を目にしてしまった。

そして、心は遠い昔をみていました。
部屋に洗濯ロープを張りめぐらして 作品づくりに没頭したことがありました。書きあがったモノをを洗濯バサミでひらひらとつるしていったのです。
途中 どうしても断念せざるをえない状況になった時のやりきれなさ!
捨てられずに残っている先生のお手本や書かれた書物。なかなか人生は思うようにいかないですね!
 
ご冥福をお祈りいたします。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残る物がある (画家)
2007-09-12 07:34:42
人生に必ず来るもの

   死
   税金
   請求書

死してからも残る物がある人はまだ幸せ
返信する
Unknown (Unknown)
2007-09-12 12:51:18
ちなみに残るものって物質のことですか?
あの世にもっていけるのは想念?思いかなって思っておりますが
返信する
残る物 (画家)
2007-09-13 16:59:02
当方の言う 残る物 とは 後世に残る物です。
今回の様な 書 もそうですが

有名な寺院仏閣の庭なんてのが一番すばらしいと思うのですが

現代の建物だと残ってもせいぜい100年くらいでは?

返信する

コメントを投稿