今日の午後2時から、かでな文化センターで平成22年度 読谷・嘉手納ブロック音楽発表会が行われいます。<学級合唱>に古堅南小学校の代表2学級が素敵なハーモニーを披露してくれました。
7.「ひろい世界へ」 5年4組33名 指揮:高里聡(教)、伴奏:松堂紗姫(5年)
8.「この☆のゆくえ」 6年1組31名 指揮:比嘉直美(教)、呉屋若菜(6年)
結果はこれからです。楽しみです。
牛乳,黒糖パン,ボルシチ,フルーツ白玉,グルクンの野菜ソース焼き
『かぶ』について
かぶは日本で作られている野菜の中で,最も古いもののひとつです。かぶは白い根の部分が淡色野菜,葉の部分は緑黄色野菜です。根には消化を助ける成分が,葉にはビタミンCやカロテン,カルシウム,鉄分などが豊富に含まれています。かぶは,ひとつの野菜で2つお野菜の働きをするすごい野菜ですね。今日の”ボルシチ”にはかぶが入っていまいした。気づいた人はいましたか?今から旬のかぶをおいしくいただきましょう
来年度の1年生が親と共に体育館で検診を受けました。もうすぐ1年生だワクワク
フォロー中フォローするフォローする