読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

さくらの前で記念撮影

2011-02-03 | 古堅南幼稚園

 今日、2月3日は節分そして沖縄では旧正月。幼稚園ももうすぐ終わります。楽しい園生活の思い出に、さくらの前で記念撮影をしました。園舎の裏広場に桜の木があります。

001


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日 今日の給食

2011-02-03 | 給食・食育

牛乳、麦ごはん、チキンの照り焼き、きんぴらごぼう、みそ汁、節分豆

Cimg4178

Cimg4171 Cimg4176

Cimg4177 Cimg4166

節分について

節分とは、もともと春・夏・秋・冬の季節の変わり目の事を言いますが、現在は春だけに残っています。この節分の日には、豆をまいて厄払いをします。厄とは、目に見えませんが、私たちの身体や生活に”悪いこと”をもたらすといわれているものです。

昔の人は、厄は鬼が持ってくると考えていました。その鬼を追い払う一つの方法が豆まきです。「福は内、鬼は外」と唱えながら豆をまき、それを自分の年の数だけ拾って食べます。すると、粉の1年は健康で素晴らしい年になると言われています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月 園長ステージ

2011-02-03 | 古堅南幼稚園

(幼稚園) 2月の園長ステージは、新おきなわ昔ばなし2の中から「むすんだススキ」でした。

おまけは「あいうえお」の言葉遊びでした。あいうえお~なにぬねのまでの書き順を指で

なぞって楽しんでいました。皆「ちょうかんたん」自信満々の笑顔でした。P1040131 P1040135


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする