読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

そろばん

2011-02-23 | 3学年

今日3年生は講師を招いてそろばんの特別授業をしました

1組に松堂さん、2組に知花さん、3組に長浜さんが講師として入ってくれて、そろばんのことを分かりやすく教えてくれました

子供たちもだんだん計算が早くできるようになりました

1組

Cimg4479_2

Cimg4481

2組

Cimg4476_2

Cimg4478_2

3組

Cimg4470

Cimg4474


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくゆめランド♪

2011-02-23 | 1学年

去年より1才お兄さんお姉さんになった1年生

来年は招待されていた側から招待する側になります

Cimg4483 Cimg4493

男の子にはカード屋さんが人気

Cimg4484  Cimg4486_3

Cimg4488 Cimg4490_2

レストランですレジも手作りかわいい女の子たちが『いらっしゃいませ~』と接客してくれました

Cimg4494 Cimg4496_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日今日の給食

2011-02-23 | 給食・食育

牛乳、チャーハン、肉餃子、わかめスープ

Cimg4498

Cimg4499 Cimg4500

シママースについて

給食では調味料として「シママース」を使っています。「シママース」とは沖縄の方言で「島の真塩」つまり南の島の本当の塩という意味で、にがりを含んだ塩です。

にがりというのは、海水に含まれる様々な微量元素(栄養素)の名前で、カルシウム・カリウム・マグネシウムなど私たちの体にとって大切なミネラルがいろいろ含まれています。

海水ミネラルは体の中の酵素の働きを助けるのでお腹のお掃除をそてくれる効果があります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョ-!楽しかったよ

2011-02-23 | 古堅南幼稚園

(幼稚園) あそびのくに 「わくわく夢ランド」への招待状や、カードが届き、

毎日楽しみにしていた幼稚園生。

いろいろなゲームを楽しみ、景品に興味しんしん。「楽しかったな。またあのおばけやしきに

いきたいな」「これどこでもらったの」・・・それぞれの思いで楽しんでいました。

どの子もにこにこで幼稚園に戻ってきました。手にはいっぱいのおみやげを持って。

Photo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会

2011-02-23 | 古堅南幼稚園

(幼稚園) 泉川とし子先生をお招きし、お茶会の体験をしました。

・おちゃをたてる ・おはこびをする ・お客さんになる。3つのグループにわかれ

全員がそれぞれ体験する事ができました。「苦かったけど、甘くておいしかった」

「泡がいっぱいで葉っぱの味がした」・・・等が聞こえました。協力してくれたお母さん達も

初めての体験で感謝していました。

P1040288P1040287 

P1040289P1040293

P1040311P1040317

P1040318_2P1040323_2   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする