ブログの閲覧ありがとうございます。
12月20日(水)に12月のお誕生会が行われました。12月生まれの6人(1人お休みでした)が、お友達から誕生日を祝ってもらいました。今月の司会は1組のお友達が務めてくれました。
さっそく、1人1人の自己紹介タイムです。自分で自己紹介できる園児は自分で、友達や司会からの協力が必要な園児は質問をしてもらいました。少し照れながらも、質問に答えることができました。
次に、みんなから歌のプレゼントがありました。
今月も大きなケーキが出てきました。みんなから「お誕生日おめでとう」と言ってもらった後にろうそくの火を消す予定が・・・なかなかうまく息が合いません。2回目でようやく、とろうそくの火を消すことができました。
次に園長先生や担任の先生から、12月生まれの園児1人1人にプレゼントが贈られました。
次にお友達から練習したばかりのダンスのプレゼントがありました。
いつの間にか、見ていた園児たちも一緒に踊っていました。
職員の出し物として、魔法のボックスを披露しました。ボックスの中に入れたカードが・・・。あら、あら、不思議。違うものになって出てきました。園児たちも、何に変わるのか興味津々。出てきたカードを見て、大歓声を上げていました。
最後に、魔法の呪文を唱えると・・・、大きな魔法のケーキから雪の形をした真っ白なお菓子が出てきました。
園児たちは、教室に戻ってそのお菓子をおいしくいただきました。
園長先生も、お誕生日のプレゼントに3つのマジックを披露しました。「き〇も〇ざー〇(名前を反対に読んだ)」の呪文で前半2つのマジックは大盛況。3つ目のドラえもんの顔(紙に描いた)が伸びるマジックは・・・。来月も頑張ります。
今月もみんなニコニコ楽しいお誕生会となりました。