ブログの閲覧ありがとうございます。
5月31日(金)には、多くの読谷村教育委員会の方々が来校して学校計画訪問が行われました。
1校時は幼稚園の保育参観
2校時は低学年の授業参観
3校時は高学年の授業参観
そして4校時の懇談の中で、多くの多くのお褒めの言葉をいただきましたので少し掲載しておきます。
〇規律が合って良い
〇ノートの書き方や机上の統一がされていて良い
〇どの学年も学びの足跡が残されており良かった
〇対話的な授業がされているクラスがあって良かった(教師と子どもが一緒になって課題の解決に取り組んでいた)
〇授業のふり返りにコメントがあって良かった(先生や友達のコメント)
〇聞く態度が素晴らしかった(話し手を意識して話を聞く姿が見られた(対話的・協働的な学びにつながる)
〇学年経営がしっかりしている(掲示物がそろっている)
〇人の話を聞く姿が素晴らしい
〇落ち着いた子どもたちと先生方の取り組みを見ることができて良かった など
また、たくさん教えていただいたこともありましたので、今後参考にしながら、よりよい学校づくりに生かしていきたいと考えています。