ブログの閲覧ありがとうございます。
10月26日(土)に開催された読谷まつりの「村内小学生の集団演技」に、4年生が出演しました。
集合した子どもたちは緊張しているのか、していないのか、いつもと変わらぬリラックスムード。
しかし、自分たちの演技が近づいてくると顔も引き締まってきました。
前の演技の学校が終了し、いよいよ古堅南小学校の出番です。旗を持って颯爽と入場する姿。とてもかっこいい。
昨年度新調した大きな旗を使っての演技は、旗が風を切る音や大きな動作の演技、隊形移動などとてもダイナミックで多くの観客を魅了していました。
演技後に観客から大きな拍手をもらい、退場した後はやり遂げた満足感と安堵感で、みんなニコニコ。うまく演技できたことを喜び合いました。
本当にお疲れさまでした。今日の集団演技に向けて、暑い中これまで練習を頑張ってきました。11月29日の体育発表会でも、今日のような演技を見せて、大きな拍手をもらえるように頑張ってください。