ブログの閲覧ありがとうございます。
10月20日(金)の4校時に、会議室で「第2回学校運営協議会」を開催しました。会には、委員長をはじめ11名の委員の皆様が参加していました。
学校側から、これまでの働き方改革の取り組みの状況や、3月3日の落成式について説明がなされました。
委員の皆様からは、「学校が置かれている現状から働き方改革の必要性がある」ことや「今後も積極的に進めてほしい」などの学校の取り組みへの理解を得られる発言を多くいただきました。また、その他に、「古堅南小学校は敷地が広く、環境整備が大変。地域やPTAにちょっとした時間を使ってのボランティアをお願いしたり、役場の方へシルバーを要請するようにしたほうがよい。」などの意見もいただきました。
「学校のよき理解者」「学校の応援団」としてとても頼りになる存在です。これからも、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。