標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

PTA母親研修会3

2007年10月01日 | PTA活動

Dscf5175

 「笑顔キラキラ 瞳きらきら~心が躍動する日々~」と題して講演する森野志保氏。森野氏は別海町出身のスケート選手で゜リレハンメル、長野オリンピックに出場しました。

 この時の様子は北海道新聞連載の「楠瀬志保の応援歌」(10日2日)で紹介されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA母親研修会2

2007年10月01日 | PTA活動

Dscf5101

挨拶する実行委員長の久保さん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA母親研修会1

2007年10月01日 | PTA活動

Dscf5021_2

 合田会長さんを中心に駐車場誘導の打ち合わせ↑

 30日(日)に平成19年度根室地方PTA母親研修会が川北小学校、川北中学校を会場に行われました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川北スケート教室

2007年10月01日 | スケート部

Dscf5003  

 29、30日川北スケートリンク場でスケート教室がありました。インスブルック、レークプラシッドオリンピックに出場した川原正行氏(現在帯広市教育委員会)をお招きし行いました。川北中学校スケート部も参加しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

版画授業(細見浩氏)

2007年10月01日 | インポート

版画授業もいよいよ刷りにな入りました。Dscf4880 Dscf4927


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管内進路指導研5(中島毅氏講演)

2007年10月01日 | インポート

Dscf4790

(株)ほくねん専務取締役の中島毅氏の講演もありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管内進路研4(標津高校出前授業)

2007年10月01日 | 中高連携教育

Dscf4612

 中3は「上級学校を知ろう」で標津高校の先生の出前授業です。出前授業は、先生の顔を通して高校の授業の一端、標津高校を知ることを目的にしています。今回は自然環境類型の授業を行っていただきました。

水質・水生生物調査による環境学習です。

「どっちの水がきれいかな?」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする