11月は文化の月です。標津町として、また川北地区独自で文化のイベントが続きます。
生涯学習センターに作品展示を見に行ってきました。
幼稚園児や小学生、そして本校の生徒の作品、また、地域の方の作品が展示してありました。
小学生の道新に応募した新聞はどれも地域の題材を扱い、素晴らしい作品でした。中学校に進学して壁新聞で活躍してほしいです。
明日、文化の日は標津町文化祭があすぱるで行われます。本校からは英語暗唱、弁論、吹奏楽演奏で生徒が参加します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/013287024348295b244cc11224f6a77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/0105c22326ccafa6b12ae7f680e6adfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/d54d1eba1eeee8b7d19d464937f7f7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/0e76c021073f511354a527cc523a986a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/9656291f1422cb35771e6cc5ad1df468.jpg)
生涯学習センターに作品展示を見に行ってきました。
幼稚園児や小学生、そして本校の生徒の作品、また、地域の方の作品が展示してありました。
小学生の道新に応募した新聞はどれも地域の題材を扱い、素晴らしい作品でした。中学校に進学して壁新聞で活躍してほしいです。
明日、文化の日は標津町文化祭があすぱるで行われます。本校からは英語暗唱、弁論、吹奏楽演奏で生徒が参加します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/013287024348295b244cc11224f6a77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/0105c22326ccafa6b12ae7f680e6adfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/d54d1eba1eeee8b7d19d464937f7f7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/0e76c021073f511354a527cc523a986a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/9656291f1422cb35771e6cc5ad1df468.jpg)