標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

標津町成人式

2015年01月07日 | 日記
 標津町成人式がありました。川北中の卒業生のみなさんも出席していました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇づくり

2015年01月07日 | 川北中の歴史
 昭和42年の生徒会誌『桜ヶ丘』に「母校の花壇に思いを寄せて」と題して、卒業生のYさんが書いています。
 「環境づくりも忘れずに私達のやれなかったところを全校生徒が一致協力しあって環境づくりにはげんで下さい」と書かれてありました。
 花壇づくりの伝統は引き継がれています。


↑ 平成21年度卒業生の時の花壇。その時卒業生が今日成人式を迎えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大桜

2015年01月06日 | 川北中の歴史
 HPに川北の大桜が紹介されていました。
  →川北の大桜





↑ 旧校舎の時は、2階の教室の窓から桜にとどきそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク

2015年01月06日 | 日記
 今日から一般散水が始まります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2015年01月05日 | 日記
 今日は学校の仕事始めです。


↑ この冬オール北海道で節電を!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立志の塔・開扉式

2015年01月02日 | 日記
 平成16年度卒業の生徒が集まり、立志の塔・開扉式が行われました。生徒全員と先生3人が集まる団結力のある学年でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦の学校

2015年01月01日 | 日記
 平成27年が始まりました。
 今年は未(ひつじ)年です。
 今年もよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする