標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

本日授業研

2020年06月17日 | 校内研修

本日のスイッチオフ22の結果は以下の通りです。少しずつ向上しています。全員達成に向けてあと一歩です。頑張りましょう。

本日は校内研があり、若手の2人が授業を公開しました。

4時間目は英語のA先生。3年生を2クラスに分けてI先生と別れて授業をしました。人に依頼する文章を命令形以外で言う文型を学習し、実際に自分が依頼したいことを作文して交流しました。

5時間目は、1年生の国語をS先生が行いました。ポスターを使って、文字と映像のチョイスで伝えたいことや強調したいことが変わることを学びました。

放課後は先生方で授業の反省会です。明日からまた、レベルアップした授業を行いますよ!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育長訪問

2020年06月16日 | 日記

6月16日(火) 今日は雨ですね。

今週のスイッチオフ22は以下のような結果です。少し、守れていない人が増えていますね。3年生は学力テストがありますよ、頑張りましょう。

さて、本日の1時間目は、1年生は数学、先日2年生が連立方程式を解くのに使っていた代入法の一次方程式バージョンです。やっぱり数学は積み重ねですね。

2年生は国語で、ICTを活用しみんなの前で発表をしていました。わかりやすく伝えるって難しいですよね。

3年生は近現代の歴史について学んでいました。行った時にちょうど水爆の映像が流れていました。

その後、標津町教育委員会の教育長訪問がありました。各学級の授業を見ていきました。

1年生は、若手ホープ英語のA先生とそれを支えるI先生のTTの授業です。単数形のaと複数形のs、esの復習をしていました。元気いっぱいの授業でした。

2年生は、理科で天気の導入部分でした。研修部長H先生の授業です。天気予報にはどんな情報があるのか、ニュースを見て確認していました。今後、それぞれの情報について学んでいきます。

3年生は、国語の授業でした。こちらも若手のホープS先生の授業です。立場によって情報の選択や文章が変わってくることを実際に自分たちがニュースを作ることで学んでいました。

先日、年間行事予定の改訂版を配布いたしましたが、1学期は、なかなか外に行ったり、他の人と関わったりすることは難しいので、授業をしっかり進めていきます。8月7日までの長丁場となります。心も身体も学校の生活リズムにしっかりと慣れ、一つ一つしっかりと積み上げて行こうね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜授業

2020年06月13日 | 土曜授業

 本日は土曜授業です。学校再開2週目で、休み時間短縮6時間があったり、土曜授業があったり今週はちょっとハードな1週間でした。でも、生徒は元気に登校しています。

 気温が高いので、熱中症対策として水筒の持参はもちろん、購入していただいた扇風機をフル稼働しています。

授業風景(1時間目)

1年生は算数の文字式の表し方について学習していました。今後の学習の基礎になる部分なので、原理を理解し、どう処理していくかたくさん練習して慣れていきましょう。

2年生は英語の作文を行なっていました。習った文例を使って紹介をするというものです。現したい言葉を辞書で引いたりして、意欲的に学んでいました。

3年生は、来週の学力テストに向けて問題に取り組んでいました。

 教科書や参考書を使って調べたり、答えの導き方に気をつけることや基礎知識の活用して解くなど、どうしてこうなるのかな?と頭をフル稼働しながら取り組んでいました。どの学年も真剣に取り組む姿がとても素晴らしいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業再開2週間

2020年06月12日 | 日記

6月12日(金)学校再開より2週間が経ちました。昨日のスイッチオフ22の取り組み状況は以下の通りです。惜しい!あともう一歩ですね。どのように過ごせば、効率よくかつ家族との絆を深められるのか、もう一度振り返ってみよう!

昨日は昼食の時に放送委員会が作成した新しい職員紹介のビデオが流されていました。

 

本日の授業風景

2年生は社会歴史的分野で幕末、開国後の日本を学習していました。皆さんのよく知っている人物がたくさん出てきますね。

1年生は理科の学習

廊下には以前学習した化石のレプリカがありました。中に入ると石を観察中、その仲間分けをして交流していました。

1週間結構お疲れ気味の人も見られましたが、なんと今週は土曜授業があります。明日も元気に登校しましょう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短縮6時間(休み時間が短いバージョン)試行

2020年06月10日 | 日記

 6月10日(水)本日は会議のある水曜日なので本来なら5時間授業ですが、授業時間の確保のため休み時間を減らした日課(C時程)で6時間授業です。学校再開から1週間半が経ちそろそろ疲れが溜まってくる時期。実際、「昨日は早く寝たんだけど、眠たいです。」と答える生徒も…。

 新しい生活様式では免疫力を落とさないためにも、休養は大切です。部活のない日はしっかり体を休めるのも重要ですね。

 さて、本日は感染リスクのあまり大きくない脊柱側湾症検査が行われました。札幌から検診センターの方が来て検診をしてくださいます。1年生と再検査の生徒が検査を受けていました。

今日の授業風景

 2年生は体育の授業。前回はPC室で速く走るためのコツなどを調べました。今日は実際にそれを試し練習する時間です。ホールで体をほぐし、食堂にマスクを置いてグランドで実践です。「ジャンプした時の姿勢で」「つま先で」「スピードに乗ったら足の裏を見せて」などポイントを試している姿が見られました。走るフォームも見違えるようでした。

 

 

1年生は社会 キリストが登場していました。いつの時代?

3年生は数学、平方数を探す訓練を前半1分で行っていました。

今日の6時間目

1・2年生は道徳、3年生は学活でした。短縮6時間(あくまでも休み時間です。)どうだったかな?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の授業風景

2020年06月09日 | 授業

 6月10日(火)疲れが出始めているのか、欠席者もいますが、学校はいつも通り活気に溢れています。週末のスイッチオフ22に取り組み状況は以下の通りです。3年生はちょっと守れていない状況がありますね。コメントのように健康的な生活を早く取り戻しましょう!

健康と言えば、先週暑さ対策&換気対策で扇風機が学校に5台入りました。風力が強くコロナ対策や暑さ対策として活躍しそうです。

 本日の授業風景

2年生は数学の授業 連立方程式で代入法で答えを導く方法を学んでいました。これまでやっていた加減法とは違い代入の意味など難しいですね。しっかり頭を働かせて習得していきましょう!

1年生は理科で噴火の仕組みを身近な材料での擬似模型を通して学んでいました。面白い!勿論同じ方向を向いて、1テーブル2名まで、3蜜を避けての実験です。

3年生は、英語を2クラスに分けて学習していました。決してコロナ対策ではありません。指導方法工夫改善で取り組んでいる方法の一つです。同じ内容を2クラスで展開し、少人数でよりきめ細やかな指導をねらっています。

「学校における新しい生活様式」の着実な実践の中で、ICTの活用や少人数による指導など様々な角度で授業改善に取り組んでいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の授業風景

2020年06月08日 | 日記

本日から、学校再開2週目に入りました。少しずつ学校の生活にも慣れ、「新しい生活様式が定着してきています」

本日の授業の一コマ

【1年国語】国語は教科夜を中心に、授業を行っていました。マスクと換気は定着です。私のカメラの音にハッとして振り返るぐらい集中して学習する1年生でした。

【2年体育】PC室で総合的な学習の時間かな?と思っていたら、なんと体育の授業でした。昨年度の自分の体力テストの記録を超えるために、どんなことに気を付けて練習するか、動画を見たり、解説を読んだりして調べ、自分の改善点をワークシートに書き込んでいました。

【3年英語】英語は金曜日に引き続きW先生が来校していました。教科担任と会話のお手本を演じ、本場の発音を披露していました。

 

【3年美術】次の時間は美術室で美術の授業を行っていました。篆刻の授業です。自分の印をどんなデザインにするか、悩んでいました。工夫を凝らし、一生の宝になるものができるといいですね。

どの授業も集中して、黙々と取り組む姿が印象的な川北中学校の生徒たちでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校再開1週間が過ぎて

2020年06月05日 | 日記

 これは、昨日の帰宅途中にツツジが綺麗に咲いていたので、校舎をバックに撮影してみました。街燈や時計のライトアップもいい雰囲気です。(自画自賛)

 さて、今朝は早朝に雷と雨の音で目覚めてしまった人も多かったのではないでしょうか?私もその一人でちょっと寝不足気味です。学校のみんなは、学校再開1週間と今朝の雷雨も何のその、とても元気いっぱいです。

今日の授業風景1時間目

【1年生 英語】ALTのW先生も授業再開!

【2年生 社会】担任との授業です。一生懸命集中しています。

【3年生 数学】平方根(√)の学習です。ちょっと難しい!!

 

【10日(水)は特別日課になります】

 さて、学校が再開して1週間、みなさんいかがでしたか?やっぱり学校で友達と一緒に学習するのは楽しいですね。学校も再開してから、いろいろなことが動き出し、「学びの保証」を含め、論議しております。その対策の1つとして、来週の水曜日は、休み時間短縮バージョンで6時間授業を行います。(下記参照)

 下校時間は14:40、バス時間14:50で5時間授業の時のままです。授業時数を生み出すための取り組みです。生徒の様子を見ながら、負担を考慮し、今後取り入れていくか、他に工夫はできないかなど検討をしていきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

10日(水)の日課

朝 の 会  8:15 ~  8:25

1時間目  8:25 ~  9:15

2時間目  9:20 ~ 10:10

3時間目 10:20 ~ 11:10

4時間目 11:15 ~ 12:05

給  食 12:05 ~ 12:30

昼 休 み 12:30 ~ 12:45

5時間目 12:45 ~ 13:35

6時間目 13:40 ~ 14:30

帰りの会 14:30 ~ 14:35

下校バス 14:50        

【部活動について】

 部活動も6月1日から再開しています。運動不足解消を含め、じっくりと体を動かすことから進めています。野球部は合同練習を20日(土)と27日(土)に標津中で行うことと致しました。時間帯は8:30~11:30(3時間)です。そのため、平日の活動日を1日減らします。また、移動の際は感染リスクを抑えるため、各家庭での送迎をお願いいたします。いろいろとご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

【「新しい生活様式を」踏まえた家庭での取り組み(お願い)】

 文部科学省より「保護者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症対策」という文書が出ましたので、本日配布いたします。「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組のお願いです。全てを完璧にとは、なかなかいきませんが、意識して過ごすことがとても重要です。ご理解とご協力を重ねてお願いいたします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練(火災)

2020年06月04日 | 日記

 本日は15時から避難訓練を行いました。今回は、新型コロナの関係もあり、避難経路の確認をメインに火災の時の対応について訓練しました。生徒はとても真剣で、「お」「か」「し」「も」「ち」をしっかり守り、避難していました。

「お」「か」「し」「も」「ち」は、以下の頭文字を取っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご支援ありがとうございます

2020年06月03日 | 日記

 ニュース等でスーパー次亜水(※1)は、新型コロナウイルスに有効かどうかが解明されていないということが報道されています。学校でも手指の消毒をどうしようか思案していたところ、タイミングよく昨日、渡邊清掃株式会社様より自動ディスペンサーの寄贈がありました。アルコール消毒液も入っています。さっそく本日より使用させていただきました。本当に助かります。ありがとうございます。

※1 スーパー次亜水は、別名、次亜塩素酸水と言い、次亜塩素酸ナトリウムとは別物です。

 さて、学校は再開3日目となり、少しずついつもの様子も見られるようになってきました。下の写真は、昼休みの放送委員会の様子です。職員室前に集合し、明日の活動の確認を行っていました。

 まだ、マスクを着けて、距離をとっての活動ですが、工夫しながら進めていきましょう。

今日の授業の一コマです

【1年数学】

【2年体育】

【3年英語】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする