皆さん。こんばんわ。
エディズ カフェの開店です。
今日はお約束のグァテマラSHBの焙煎をしました。
焙煎時間と温度の関係が分かるように今日はグラフをお見せします。
まあこんな感じに温度管理をしています。
大体10分位まではゆっくりと温度を上げる事で豆の中の水分を飛ばし豆自体を膨らませます。
12分から14分位で1ハゼが終わるので、それと共に火を小さくして温度を下げます。
15分から18分位で2ハゼが始まり焙煎が加速するので、頻繁に色見本と見比べて適当な所で排出し冷却をすばやく行います。
ざっくりな説明で分かりづらいとは思いますが・・・
肝心の焙煎ですが、今日はフルシティで上げました。
焙煎後の香りはまあまあです。明日の抽出が楽しみです。
ついでに昨晩のブラジルはこんな感じです。
明日が一番おいしい日なので、グァテマラと相まって抽出が大変だぁ。
そんなわけで今日はこの辺で閉店です。
えっ。何ですって?開店時間がこんなに短くって良いかって??
まあ、その内長くなりますよ。
それでは。おやすみなさい。
エディズ カフェの開店です。
今日はお約束のグァテマラSHBの焙煎をしました。
焙煎時間と温度の関係が分かるように今日はグラフをお見せします。
まあこんな感じに温度管理をしています。
大体10分位まではゆっくりと温度を上げる事で豆の中の水分を飛ばし豆自体を膨らませます。
12分から14分位で1ハゼが終わるので、それと共に火を小さくして温度を下げます。
15分から18分位で2ハゼが始まり焙煎が加速するので、頻繁に色見本と見比べて適当な所で排出し冷却をすばやく行います。
ざっくりな説明で分かりづらいとは思いますが・・・
肝心の焙煎ですが、今日はフルシティで上げました。
焙煎後の香りはまあまあです。明日の抽出が楽しみです。
ついでに昨晩のブラジルはこんな感じです。
明日が一番おいしい日なので、グァテマラと相まって抽出が大変だぁ。
そんなわけで今日はこの辺で閉店です。
えっ。何ですって?開店時間がこんなに短くって良いかって??
まあ、その内長くなりますよ。
それでは。おやすみなさい。