Eddiy's Cafe ---Original Roasting Style---

エディの珈琲自家焙煎日記
珈琲のおいしさの追求の日々。
自分なりに焙煎を通して感じた事を綴っています。

Blend. その2

2015-09-30 12:51:08 | ブレンド
昨日に引き続きブレンドです。

昨日の配合
ブラジル:1 マンデリン:4 グァテマラ:5
で試してみました。

結果は、昨日より「ぐー!」って感じですが、やはり冷えてからの苦味がきついです。
この漢方のような苦味は昨日の感じと比べると若干薄い気がします。
やはりブラジルの豆の問題でしょうか??



弱りましたねー。
ブラジルが問題を引き起こしているのならば、違う豆でブレンドをするしかないのか??

以前「Welcome to Eddiy's Cafe. その2」で紹介したブレンドを覚えていてくれている方もいらっしゃると思いますが、そのブレンドも極端に薄いですが漢方の苦味がありました。

このブレンドです。
①グァテマラ SHB 160g
②エチオピア シダモ 160g
③マンデリン G1 80g

で、これにエチオピアのイルガチェフェをフレンチにしたものをブレンドしたところ、これは漢方の味が消えて美味しかった記憶があります。
配合比率は
グァテマラ:26.67% エチオピアシダモ:26.67% マンデリン:13.33% エチオピアイルガチェフェ:33.33%
と言ったものでした。

豆自体の持つ香味の特性がこの問題を起こしていると思いますので、テイスティングでもしないといかんのかなーと思います。(その昔はカップテイストと言ったもんだ。)

また仕事が増えちゃった

そんな訳でまた報告します。

奥が深いぞ。ブレンドー!