こんばんわ。
今日は焙煎機の性能確認の一環で「東ティモール」を焙煎してみました。
焙煎度はフルシティです。
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/d5f0edd0b7b3d0349ee212989a544039.jpg)
更に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/fb4bb5d79da0ef5dcb2c86c47a3b0b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/65a6214f7f39833d4ca7d24f7243e2eb.jpg)
焙煎ムラがほとんどありません。
焙煎データはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/5f50dbbe2fa8a14e4809027253fbbc79.jpg)
グラフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/329105c0267d89c576cc2540a5453dcb.jpg)
バーナーの改造だったので火加減が分からず、微調整をしながらの焙煎でグラフがヘニョヘニョ上がりをしていますが、理想に近いカーブを描けたかなと思います。
ガスボンベウォーマーも思った様に作用していて、火力の自然減衰もほとんどありませんでした。
多分これで改造はしなくても良さげに感じます。
後は腕を磨いて良い味を出さんとなー。
そうそう。ちなみに蒸らしも結構時間がかけられてふっくらとした感じになっていると思います。
でもですよ。今日の焙煎時の外気温が10度だったんですよ。
真冬はマイナス10度ぐらいにはなるんで、不精な自分が真冬も焙煎しているなんて・・・
今日は焙煎機の性能確認の一環で「東ティモール」を焙煎してみました。
焙煎度はフルシティです。
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/d5f0edd0b7b3d0349ee212989a544039.jpg)
更に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/fb4bb5d79da0ef5dcb2c86c47a3b0b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/65a6214f7f39833d4ca7d24f7243e2eb.jpg)
焙煎ムラがほとんどありません。
焙煎データはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/5f50dbbe2fa8a14e4809027253fbbc79.jpg)
グラフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/329105c0267d89c576cc2540a5453dcb.jpg)
バーナーの改造だったので火加減が分からず、微調整をしながらの焙煎でグラフがヘニョヘニョ上がりをしていますが、理想に近いカーブを描けたかなと思います。
ガスボンベウォーマーも思った様に作用していて、火力の自然減衰もほとんどありませんでした。
多分これで改造はしなくても良さげに感じます。
後は腕を磨いて良い味を出さんとなー。
そうそう。ちなみに蒸らしも結構時間がかけられてふっくらとした感じになっていると思います。
でもですよ。今日の焙煎時の外気温が10度だったんですよ。
真冬はマイナス10度ぐらいにはなるんで、不精な自分が真冬も焙煎しているなんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)