ん~。
今、悩んでます。
自分の望む香味を出すにはどんな配合が良いのか??
昨晩、夢の中に配合に悩む自分が出てきて、朝起きてからも悩んでます。・・・
程ほどの苦味とちょっぴりの酸味、そして重厚なコク。香りはチョコレートフレーバー。
温度が下がったときの口の中でマッタリとするコクと甘み。
こんな珈琲を目指しています。
エチオピアかコロンビアの酸味
グァテマラのコク
ブラジルの苦味
マンデリンのコクと甘み
配合は?焙煎度は?もしかしたらドリップの問題か?
一つだけ気づいた事があります。
ドリップで蒸らしが短いとコクと甘みが出ないって事。
この収穫は大きい!
次回は産地毎に別々に焙煎をしてみたいと思います。
それでは今日はこの辺で。
今、悩んでます。
自分の望む香味を出すにはどんな配合が良いのか??
昨晩、夢の中に配合に悩む自分が出てきて、朝起きてからも悩んでます。・・・
程ほどの苦味とちょっぴりの酸味、そして重厚なコク。香りはチョコレートフレーバー。
温度が下がったときの口の中でマッタリとするコクと甘み。
こんな珈琲を目指しています。
エチオピアかコロンビアの酸味
グァテマラのコク
ブラジルの苦味
マンデリンのコクと甘み
配合は?焙煎度は?もしかしたらドリップの問題か?
一つだけ気づいた事があります。
ドリップで蒸らしが短いとコクと甘みが出ないって事。
この収穫は大きい!
次回は産地毎に別々に焙煎をしてみたいと思います。
それでは今日はこの辺で。