江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

初挑戦で

2017年03月05日 | ミニチュア

おはようございます 今日も良いお天気でより暖かくなるみたいです

      

昨日も朝から新しく買ったオーブンレンジの置き場所を作って

その周りをお掃除して 勢いでついでにスコーンに初挑戦して

出来たのを6等分にして焼いて 見た目は大丈夫そうかな?

 

 お知り合いの方に味見をしていただこうと思って

出来立てスコーンを2個だけ持って行って  

ついでにサイゼリアに行ってお茶して帰ってきました

 

スコーンは習った通りにきちんと計って作ったんですけど

お塩二つまみ というのが微妙で ちょっと多かったみたいです

家族4人も一切れずつ食べて 感想はまずまず おまけですね

でも私にもできる自信がついたので

次はシフォンケーキとクッキーにも挑戦してみましょっと

 

予定外の事をしたのでまた時間がなくなって

江戸小物細工は柵だけ作りました

 

 

お風呂屋さんの前に木を植えて その木を囲います

 

夕食は 鶏もも肉と野菜たっぷりの食べるスープ

コンソメ味で簡単にできて 栄養たっぷり 身体も温まって