JR田町駅前の第一京浜道路を渡ると慶応通り振興会(通称慶応仲通商店街)の看板が見えてくる。文字通り看板の色通り慶應義塾のお膝元にある商店街です

慶応通り振興会入口

討ち入り事件後、赤穂浪士、神崎与五郎、矢頭右衛門七ら赤穂浪士9人が預けられたことで知られる三河岡崎藩主水野忠之の三田屋敷跡。義士祭が近くになると、赤穂浪士の足跡を巡る人々でにぎわう

今も残る路地裏(三河岡崎藩主水野忠之の三田屋敷跡)

更に進むと商店街が現れますが古い店は2~3軒ぐらいしか無く、私が小学生だった頃の面影は見られません

飲み屋となってしまった商店街 二十年前は肉屋・八百屋・お菓子屋・酒屋等ごく普通の商店街でした

昭和の初めから当時の姿を残す老舗洋服店「佐藤センイ」さん 因に正式には「佐藤繊維交易株式会社」で婦人部(慶應女子)や幼稚舎(慶應幼稚舎)もてがけていたそうです 現在は紳士服・慶應中等部・普通部・慶應高校の制服を仕立てが専門です。何度かテレビにも出ていて俳優の石坂浩二さんやタレントの山口良一さんもインタビューにいらしたそうです
佐藤センイ

商店街の出口にお稲荷さん(荷の木稲荷)があります 商店街をでると国道一号線に出ます

国道一号線側から見た商店街 十年ぐらい前には魚屋さんや八百屋さんがありました
撮影:2008.12.30

慶応通り振興会入口

討ち入り事件後、赤穂浪士、神崎与五郎、矢頭右衛門七ら赤穂浪士9人が預けられたことで知られる三河岡崎藩主水野忠之の三田屋敷跡。義士祭が近くになると、赤穂浪士の足跡を巡る人々でにぎわう

今も残る路地裏(三河岡崎藩主水野忠之の三田屋敷跡)

更に進むと商店街が現れますが古い店は2~3軒ぐらいしか無く、私が小学生だった頃の面影は見られません

飲み屋となってしまった商店街 二十年前は肉屋・八百屋・お菓子屋・酒屋等ごく普通の商店街でした

昭和の初めから当時の姿を残す老舗洋服店「佐藤センイ」さん 因に正式には「佐藤繊維交易株式会社」で婦人部(慶應女子)や幼稚舎(慶應幼稚舎)もてがけていたそうです 現在は紳士服・慶應中等部・普通部・慶應高校の制服を仕立てが専門です。何度かテレビにも出ていて俳優の石坂浩二さんやタレントの山口良一さんもインタビューにいらしたそうです


商店街の出口にお稲荷さん(荷の木稲荷)があります 商店街をでると国道一号線に出ます

国道一号線側から見た商店街 十年ぐらい前には魚屋さんや八百屋さんがありました
撮影:2008.12.30