私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

綱坂

2009-05-26 | 坂の上の雲(坂の周辺)
綱坂(東京都港区三田二丁目)
平安時代の武将、渡辺綱(「足柄山の金太郎」で有名な坂田公時(金時)らと共に、源頼光の「四天王」の一人)がこの付近で生まれた、という伝説があり、それが坂の名の由来となっているそうです。この付近はかつて三田綱町と呼ばれていました。小学校の頃は家へ帰るのに遠回りしてこの坂を下ったものでした。夜は静かで怖いものがあります。

左側は以前紹介した綱町三井倶楽部 右側は慶応義塾大学です

坂の上 左側はイタリア大使館  後方は綱の手引坂

美しい門構えのイタリア大使館 旧伊予松山藩松平隠岐守中屋敷で大石主税良金ら十士切腹の地

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お台場 パレットタウン大観覧車 | トップ | 鳥居坂 東洋英和女学院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

坂の上の雲(坂の周辺)」カテゴリの最新記事