
翡翠のくり抜きリング
翡翠のリング
韓流ドラマ トンイを見られた方は分かりますね。

昨日は日頃の感謝 TDLのプレゼント。
考えを共有し、許容すること。
長続きはお互いの感謝だと思っています。
生活を始めて30年 同期の桜。
長続きする 関係を維持する。
「いちばん悲しかったのは
殴られた奴に後輩ができたら、自分がやられたように殴る事だ。
人間はやられっぱなしじゃ生きていけないんだよ。」(ひよっこ)
子供も同じです。怒られてばかりいる子供
親の顔色ばかりを伺うか、反撃に転じるか。
子供はやがて大人になり、親と同じことを繰り返す。
最低の職場は、
親がいつも忙しくしており、
子供は親の顔を伺いながら仕事をしている。
そこには不機嫌な親と否定されたくない子供がいると思う。
何方かに大きな気を遣わしている様では長続きできるとは思いません。
本当はすずふり亭の様に
お互いの気持ちがわかってこそ
素敵な職場になると思います。
昨日の歩数 24914歩


『ポチッとお願いします』

大変な仕事でも知恵と力を集めて
チームで成果を出す。
その結果の楽しさを知らないのです。
仕事=賃金だけになってしまっています。
今の子達のはその経験が不足していると思います。
ございます。
まさに上席の顔色をうかがいつつの
雰囲気があります。
部署連携をしっかりし、いいものを
造り上げる。
このような達成感を若手に経験させてこそ
企業の土台が築けるのに。
人、経験が、財産です