鎌倉オルゴール堂(神奈川県鎌倉市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/767ce542f815be9d2cf1f36969788692.jpg)
万華鏡の鮮やかな色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/29666513cd7719a00c4c2de5de7c3745.jpg)
そして多彩な模様
見ていても飽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/b574a8761517dd7b6eb58428829449e7.jpg)
上の2枚の写真はいずれもこの
オルゴールの筒を覗いたものです
オルゴールの調べとともに、中央のビーズが入った
透明の容器が回転します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/2727f58acaae4e5cbe0cc59c69994c7f.jpg)
ガラス細工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/ca4040912b5ae74181cfa19dbcf01d28.jpg)
月のうさぎさんも 水色や桃色に輝き
なんと可愛らしいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/a7534070f3ad72ba93eb70b06b53b084.jpg)
ホログラフィの様なガラスのオルゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/2bcd24d9f1187a95d42c8c0162646b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/70f8920d829805369fb2e1addc0f09dd.jpg)
ここは鎌倉オルゴール堂
今や色々な観光地にありますね。
この建物の脇には生キャラメルソフトクリームが売られており
10分程、列に並んで買い求めました
味はさっぱりしており、舌触りも滑か、
生キャラメルよりも食べやすくて美味しかったです。
2010.05.04撮影 PowerShot G11
本日もご覧頂きありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
☆ランキングに参加しています☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/767ce542f815be9d2cf1f36969788692.jpg)
万華鏡の鮮やかな色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/29666513cd7719a00c4c2de5de7c3745.jpg)
そして多彩な模様
見ていても飽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/b574a8761517dd7b6eb58428829449e7.jpg)
上の2枚の写真はいずれもこの
オルゴールの筒を覗いたものです
オルゴールの調べとともに、中央のビーズが入った
透明の容器が回転します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/2727f58acaae4e5cbe0cc59c69994c7f.jpg)
ガラス細工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/ca4040912b5ae74181cfa19dbcf01d28.jpg)
月のうさぎさんも 水色や桃色に輝き
なんと可愛らしいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/a7534070f3ad72ba93eb70b06b53b084.jpg)
ホログラフィの様なガラスのオルゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/2bcd24d9f1187a95d42c8c0162646b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/70f8920d829805369fb2e1addc0f09dd.jpg)
ここは鎌倉オルゴール堂
今や色々な観光地にありますね。
この建物の脇には生キャラメルソフトクリームが売られており
10分程、列に並んで買い求めました
味はさっぱりしており、舌触りも滑か、
生キャラメルよりも食べやすくて美味しかったです。
2010.05.04撮影 PowerShot G11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei125_41_z_umi.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ](http://photo.blogmura.com/p_building/img/p_building125_41_z_uchi.gif)
楽しそうなところです、^±^
鎌倉には車で行きたいですが、渋滞が辛いですよね。
四国の香川県にも、
似たような世界のガラス館というところがあるのですが、
そこを連想いたしました。
とても幻想的で素敵ですね。
月のウサギ特にお気に入りです♪
オルゴール館があると必ず立ち寄っています。
オイル万華鏡は動きがスムーズで綺麗ですよね^^
同じ模様は現れない。。何時までも覗いていたいですね。
私もガラスの月とウサギがお気に入りです
上総介さんならではの繊細でファンタスティックな世界の綺麗なお写真有り難うございました
生キャラメルソフトクリーム、美味しそう♪
どれも素敵なオルゴールです
ネットでHP 見ちゃいました。
絶対に行って来ます
HPで見た大仏のオルゴールが気になって
万華鏡 見ていて飽きないですね♪
ガラスの透明感 夢の世界 みたいです
オルゴール なんて 素敵な音なんでしょうね~
今 仕事で ホッと一息中 です
ポチの件 わかりました~
3つ押しても カウント1つなんですね
1日1回の予定でコメント無い時もありますが お邪魔してポチして帰ります
いつも 素敵なお写真 ありがとうございま~す
楽しく見させて頂いています
幻想的ですね。
私も撮ってみたい!
そう思いました。
2枚目の画像が好みです。(^o^)
とても綺麗ですね~うっとり♪
万華鏡をどうやって撮ったのかも知りたいけど。
鎌倉行ったら是非行きたいなぁ。
あ〜〜行ったことないです!
こういうところがあるんですね〜
月のうさぎさんが綺麗ですね〜〜〜〜
そして、かわいいです!!
ガラス製品って光が反射して撮影が難しいんですよねぇ、、、
旅先で見つけたら かならず寄ります
キラキラ大好き ガラス大好きのわたしにとっては 夢のような場所です
万華鏡 いいですね
のぞくと 不思議な世界がず~っと広がっているようで・・・
素敵です