私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

これでいいのだ

2012-06-05 | お花
カトレア(東京都熱帯植物園)


洋ランの女王
華やかで優雅な花
豪華なフリルが可愛らしい。

色々なストレスが溜まる要因があっても
自分には天才バカボンパパの台詞を言い聞かせています。
その言葉は道を進めば 何とかなり、解決できる
都合の良い楽観的な考えかもしれませんが
案外、心の特効薬になるものです。

【今日の論語】
人能く道を弘む。
  道、人を弘むるに非ず。
 
人間こそ道を広めることができます。
  道が人間を広めるのではありません。

どのような道(人生)にするかは
自分が切り開いて(決めて)行くもの。
誰かが決めて作ってくれるわけではありません。


あせらず!あわてず!あきらめず!
最後は
これでいいのだ

納得の行く道にしたいです。


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さいたま市立浦和博物館 | トップ | 気は心 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Naoya)
2012-06-05 21:13:35
こんにちは

名言ですよね。
どんな時でも、「これでいいのだ!」と言えば前に進める、
これほど素晴らしい話はそうそうありません。
多少、顰蹙を買ってでも、口癖にしたいですね(笑)

お写真も美しく、お見事です!
返信する
こんばんは (bara)
2012-06-05 21:41:03
カトレア、綺麗です♪
美しさを凄く表現されてますね。

バカボンのパパは癒しですね~。

これでいいのだ~~。気持ちだけでもそうありたいですね。
返信する
Naoyaさんへ (上総介@電車)
2012-06-07 23:00:58
コメントありがとうございます。

魔法の呪文の様です
天才バカボンを見ていた頃は、
この言葉は単なる締め言葉だと
思っていたのですが、
故 赤塚不二夫さんのお話を聞いたりすると、奥が深いです。
返信する
baraさんへ (上総介@電車)
2012-06-07 23:10:14
コメントありがとうございます。

カトレア 美しい花です~ね。
南国ムードが漂います

これでいいのだ
これだけで喉のつかえがなくなった気分になれます
でも乱発すると、効果が無くなるかもしれません
返信する

コメントを投稿

お花」カテゴリの最新記事