先日は鉄道記念日
自分にとっては結婚記念日に次いで大事な日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/71/84d07021e9398d7d19a3181d4b44c7a2.png)
185系波動用編成(通常の定期仕業につかない編成)OM03+B7編成
この日は埼玉県の園児を乗せて上野動物園に遠足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/ea1df8f27c21048b36cabd0941893002.jpg)
185系で唯一シングルアームパンタグラフ(PS33F)
モハ185-212
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/ae8c79c1bdd2566cd404ff6300d7e8b5.jpg)
B7編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/90496f9865dc6e30b07e89fd803f45d4.jpg)
モハ185-211 PS33F
中央東線に入線できないパンタグラフ(PS16J)を搭載していたため、折りたたみ高さの低い
シングルアームパンタグラフに変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/38b808b6ebf188ee5cde6e7c98c5ceca.jpg)
パンダの号車番号 他にもキリン、ゾウなどがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/bddba474eba0d2d44f13e46eae47f557.jpg)
OM03+B7
新製後は新前橋電車区に配置され
特急「谷川」や「あかぎ」などの使用されていました。
2018/10/12 鶯谷、上野 CANON EOS7D 24-105mm 4L
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします 日日是好日』
にほんブログ村
自分にとっては結婚記念日に次いで大事な日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/71/84d07021e9398d7d19a3181d4b44c7a2.png)
185系波動用編成(通常の定期仕業につかない編成)OM03+B7編成
この日は埼玉県の園児を乗せて上野動物園に遠足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/ea1df8f27c21048b36cabd0941893002.jpg)
185系で唯一シングルアームパンタグラフ(PS33F)
モハ185-212
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/ae8c79c1bdd2566cd404ff6300d7e8b5.jpg)
B7編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/90496f9865dc6e30b07e89fd803f45d4.jpg)
モハ185-211 PS33F
中央東線に入線できないパンタグラフ(PS16J)を搭載していたため、折りたたみ高さの低い
シングルアームパンタグラフに変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/38b808b6ebf188ee5cde6e7c98c5ceca.jpg)
パンダの号車番号 他にもキリン、ゾウなどがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/bddba474eba0d2d44f13e46eae47f557.jpg)
OM03+B7
新製後は新前橋電車区に配置され
特急「谷川」や「あかぎ」などの使用されていました。
2018/10/12 鶯谷、上野 CANON EOS7D 24-105mm 4L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします 日日是好日』
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei88_31.gif)
今日の仙台は最低気温11.1℃まで冷え込み寒い朝です。
今週もどうぞよろしくお願いいたします
今日もにほんブログ村応援完了です。
https://blogs.yahoo.co.jp/a51434806/15707592.html
中央東線のパンタ制限、碓氷峠の登攀対策、
157系同様に短編成であれば、万能車輛になっていた185系も終焉近し。
ですが、引き際が難しい。
また、東の乗り物たちに会いに行けそうです。
私も同感で、
一緒になって当該リコメ欄で盛大にやっております。
ネチネチと(笑)
夢を売る人達のやる所業ではありません!
応援ありがとうございます。
185系の代わりが難しいですね。
通勤としても使用していますし、
多客期のムーンライトながらにも
使用していますから。