私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

軽井沢の保存車両 by鉄写同好会 車両撮り部門

2016-12-11 | 鉄道写真の日
11を線路に見立てて、毎月11日に「鉄道写真の日」として発表します。

軽井沢駅舎記念館には貴重な車両たちがおります

しなの鉄道で活躍していたクモハ169ー6、その前は国鉄で急行「信州」や「志賀」、「妙高」で活躍していました。

碓氷峠が粘着運転となってからの補機・EF63 2

EC40形電気機関車
1912年(明治45年)にドイツから輸入された機関車で最古参

草軽(草軽電気鉄道)デキ12
長野県北佐久郡軽井沢町の新軽井沢駅と群馬県吾妻郡草津町を結んでいました

人材育成
あるセミナーで聴いた話だが、40歳後半では人材育成が出来ない上司が多いという。
それは自分が育てられた経験がないから、自分も部下を育てられない。
育てられたわけではなく、自身の頑張りで成長し、
そのポジションを得たという感覚があるため
部下に対しても自己啓発のみを求めてしまうのだという。

そんな上司についていきたいなんて思わないそうである。
まるで子供を育てることのできない親の様である。
往々にしてその様な上司は、指導という名の怒りを
部下にぶつけるのだそうだ。

大事なのは部下を育てようという上司と、
成長しようという部下である。
私から発信し、部下からの意見の和をとること。
先の武田信玄が強いのもそんな部下の力。

昨日の歩数 歩
CANON EOS M3 2016/06/23 秋葉原
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオン電柱広告写真鑑賞会

2016-12-10 | ネオン・広告の会

ニイミ
知る人知る「かっぱばし」のお店

あづちゃん と おしなりくん

おしなりくんは業平橋の名前の由来になった平安の歌人、在原業平をモチーフ
あづちゃんは隅田川沿いの、とある職人の家で育ったそうです。

人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり(武田信玄)
どれだけ堅固な城でも、人を蔑ろにしたら滅びる
心の機微を知り尽くした人間学が根底に込められています。
信玄は自分の采配は二の次にし、家臣達の働きを第一の功としました。
部下のやる気を奮い立たせ、部下を認めて、褒めることにより
最良の組織を作り上げていくというチームマネジメント
武田二十四将 強いはずです。
現在においても上司との関係の中で、部下は
温かみや人間性を求めています。
私は温かみや人間性のあるチームビルディングを目指しています。


昨日の歩数 4374歩
CANON EOS M3 2016/11/04
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックアワー by空倶楽部

2016-12-09 | 東京タワー
今日は「9」がつく日の空倶楽部

発起人:かず某さんchacha○さん




色々と手を尽くし、ネゴをしてきましたが、
万策尽きたと言ったところでしょうか。
完全に堀は埋められ、今の城を捨てるところまできました。

昨日の歩数 12014歩
CANON EOS M3 2016/12/4東京都港区
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックアワー IN 東京スカイツリー

2016-12-08 | 風景



まだ辺りが残光に照らされているほんのわずかな瞬間

最も美しい時間帯
ウルトラセブン世代はメトロン星人との戦いを思い出します。


【今日の論語】
己達せんと欲して人を達せしむ。

自分が目的を達成しよう思うときは、
まず人を助けてその人の目的を遂げさせてやる。
仁者は事を行うのに自他の区別をしないということ

自分の成功ばかり考えているような人間では、
本当の成功者とはいえない。

チーム、グループ、会社がうまくいってこそ成功。
松下幸之助さんは「徳がないと、部下はついてこないな」と言う
多くの人間は、情のある、徳のある人に魅かれて、
命がけで働こうとするのではないだろうかと。
理論や知力以上に必要なものは徳

私の部下には徳を持った上司になって欲しいと思う。


昨日の歩数 5408歩
CANON EOS M3 2016/11/04 東京スカイツリー
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズ アーテリジェントクリスマス

2016-12-07 | イルミネーション
街のあちらこちらにクリスマスの
雰囲気が見られる様になりました

66プラザには恒例のオリジナルのシンボルツリー


叱ると怒る
部下は子供と同じで、叱られた事と怒られた事を別の感覚で捉えます。
一生懸命にやったにも関わらず、失敗した場合には、叱る。
怒るのは単なる感情の爆発でしかありません。

昨日は家内の父が他界し、
家内が急遽、実家に帰りました。
家では、父と二人 
ある程度は母から教えられているので、家事をする事ができますが、
何かと不便。

関白宣言の歌詞の様に、男が残るのは辛いかもしれません。
俺より先に死んではいけない
例えばわずか一日でもいい
俺より早く逝ってはいけない

昨日の歩数 5609歩
CANON EOS M3 2016/11/23 六本木ヒルズ
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い並木

2016-12-06 | 風景










掛けた情けは水に流し、受けた恩は石に刻め

昨日の歩数 歩
CANON EOS M3 2016/11/13 神宮外苑
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満天の星空に包まれているよう

2016-12-05 | イルミネーション


きりちゃん(長澤まさみさん)が点灯式をつとめたそうです。

高さ10メートルのクリスマスツリー




いよいよクリスマスシーズン、日曜は家から新橋、銀座、東京、有楽町、銀座、新橋と
クリスマスツリーを求めて歩いてみました。

いざとなれば損得を度外視できるその性根、
 世のなかに、それを持つ人間ほど怖い相手はない。(真田信繁)

裏切りや打算による行動が当たり前だった時代
義を重んじた発言。

世の中 損得勘定
損得に左右されて一喜一憂すると心にブレが生じます。
正しい損得勘定をする方が難しい。
熱意で動く人間の方が強い。
自分の道を進むべき。

商売人の母がよく言っていた言葉「相手に見返りを求めず、損して得取れ」を数十年、
実行してきましたが、ここにきて全てが消えてしまいました。


昨日の歩数 26949歩
CANON EOS M3 2016/11/13 表参道ヒルズ
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の帳

2016-12-04 | 風景


雷門

神谷バー 電気ブラウン
「酔いの早く発するのは、電気ブランの右に出るものはないと保証し」 人間失格(太宰治)

松屋ビル(東武浅草駅)

わしは戦いには負けておらぬ。
   時代という化け物に負けたのだ。(真田昌幸)

私も20数年、大手企業に宮仕してきましたが、
いよいよ最後の時がきそうです。
まるで大阪冬の陣の幕引きの様です。
来年になったら会社の娘、息子をつれていきます、

昨日の歩数 8102歩
CANON EOS M3 2016/11/03
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の中の玉ボケ

2016-12-03 | イルミネーション
東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2016
東京スカイツリーの足元のイルミネーション。



玉ボケをつくってみました

6.34mのクリスマスツリー




先日は内定者研修の講師を務めましたが、世間ではゆとり世代と呼ばれる子たち。
この子たちも時代に翻弄された世代だと思います。
親身に考えて育てていく事が大事で、
技術研修よりも、楽しく体験できる様なワークショップを取り入れ、
心構えと、目標と希望を持つことを話してみました

日本の鍵を握る子たち
将来への希望をもって入社してほしいです。

昨日の歩数 7432歩
CANON EOS M3 2016/11/23 東京スカイツリー
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷門 俯瞰

2016-12-02 | 風景




【今日の論語】
過ちて改めざる、是を過と謂う

トラブルの原因は自分にあることを知りながら、
言い訳することが本当のトラブルである。

言い訳は、成長を止めるばかりでなく、信頼も下げてしまう。
過っても、悪かった所を改めれば、いい経験になります。

言い訳はしません 自分にも少なからず原因があるのだから。
一時の不幸も、いい経験として、その後の人生に活かすこと。

昨日の歩数 歩
CANON EOS M3 2016/11/04 台東区浅草
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする