私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

隅田川を遡る船

2017-01-21 | 風景
遠くを見ると輝く船体を見つけました

ヒミコ
松本零士さんがデザインした宇宙船のような船

お台場と浅草を結んでいます

人を育てるというのは、とても難しい。


昨日の歩数 5863歩
Iphone 5s 2017/1/15 江東区新大橋
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一筋の光

2017-01-20 | 風景


寒波 それでもお日様の光は温かい。
苦しくてしんどくても一つの光が希望に繋がります。

10秒雑談でコミュニケーション力がアップする。
私は会議やレビューの時には3分の雑談をする様にしています。
いわゆるIcebreakで、集まった人を和ませ、
コミュニケーション力がアップするような雰囲気を作るためです。
もっぱら歴史ネタを現代にアレンジして話をしています。
自分が生きていく上で誰かと共に在る事で
自分の存在を感じる事が出来る。

2月から20年近く宮使いした企業から違う企業へ
娘を連れて、また1から新たな顧客と関係構築です。
自分を自分で支えていく五十の手習い。
部下たちが路頭に迷ってしまいますから。

昨日の歩数 5029歩 東京都江東区新大橋
Iphone5s 2017/1/15
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川と橋と空 by空倶楽部

2017-01-19 | 風景
今日は「9」がつく日の空倶楽部

発起人:かず某さんchacha○さん


隅田川を渡るは総武線209系電車 左が浅草橋 右が両国
春のうららの 隅田川と言いたいところですが、寒波で寒い日ででした。

チームのは少人数で作り
仕事のスピードを上げていくことで
コミュニケーションやマネジメントもしやすくなり
メンバー同志がうまく連携すれば大きな成果がでます。
それに伴いさらなる成長意欲が図れる様になります。


昨日の歩数 4673歩
Iphone5s 2017/1/15 両国
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町といえば

2017-01-18 | 風景
水天宮と人形焼


水天宮 
家内が妊娠5ヶ月頃の戌の日に安産祈祷に行き、
腹帯でを頂いてきました。
因みに家内は安産で、苦しむこともなく出産しました。
古くから戌、つまり犬はお産が軽いことから、安産の神様としてまつられてきました。
総本宮は福岡県の久留米水天宮だそうです。

重盛永信堂の人形焼
なんやらゆるキャラが見えました

なんやらどんぐりのような ネットで調べましたがヒットしません。

メンバに新たな意識付けをしようと考えていますが、
娘の様に安産というわけにはいきそうもありません。
リーダーはチームの空気を変える事。
それにはメンバが共感してくれないと
うまくは行きません。
メンバーが共感してくれる言動、行動を
示す事がリーダーの役目です。

昨日の歩数 5126歩
Iphone 5S 2017/1/15
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本所松坂町

2017-01-17 | 風景
両国本所松坂町公園吉良邸跡
この日は、赤穂浪士とは逆の道で中途の三田から両国まで歩いてみました

本所松坂町の地名は昭和初期の区画整備で消えてしまい、今では本所松坂町の碑が残されています

吉良上野介義央の屋敷跡です。家紋は二つ引き 足利氏と同じです。

公園の隅にある井戸は「みしるし洗い井戸」があり、赤穂浪士が打ち落とした吉良の首を洗ったものらしいとのこと。
ここでは有名な吉良家家臣清水一学や小林平八郎も闘死しています。

愛知県吉良町にある上野介自身が作らせた木像をもとにしているそうである。
公園内には松坂稲荷があり、手をあわせる人や花をたむける人の姿もあった。

私はちょっと世間とは違い、吉良さんが演目で演じられている様な酷い人物の様には
思えない様に感じます。
高家筆頭として長きにわたり幕府に仕え、血統や家柄も一流、官位や経歴も立派
旗本が自分を破滅に追い込む様なリスクを負うとは思えない様に感じます。 
どちらにせよ、
吉良さんの家臣、浅野内匠頭長矩の家臣 その人たちが一番大変な目にあっていることは
確かです。

いつの時代でも上司の行動は部下に大きな影響を与えます。
上司は心して行動することが肝要です。
それ故に我慢 じっと堪える男の修行です。

苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である。(山本五十六)

昨日の歩数 4214歩
CANON EOS M3 2017/1/15 東京都墨田区両国
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

strawberry sweets

2017-01-16 | 風景
デニーズから苺づくしのデザート
早速、家内と食してみました

苺のプリンアラモード
プリンに苺ムースとホイップクリーム
プリンがとてもなめらか

苺のムース~パイ仕立て
苺のムースとさくさくのパイにマスカルポーネクリーム
苺のつぶつぶ果肉が入ったふんわりと優しい口どけがたまりません。

sweetsは幸せにしてくれます。

部下が育ってこそ上司の評価がある。
部下が褒められると上司も幸せになる。
歴史を見ていても良くわかること。

リーダーやマネージャーのしなくてはいけない役割は
部下を育てるということ
そして自分の部下を上司や他の部署の人達にも認めてもらうという
上司は縁の下の力持ちになって部下を支え、
最大限、部下のアピール、部下への評価

上司は部下の黒子だと思っています。 
ピンチの時に助けてくれるのそうした部下ですから。

そうした部下が次に上司となり、また志の持った部下を育てていく
それが組織を強くし、会社を強くする。

昨日の歩数 23432歩
CANON EOS M3 2017/1/15
本日もご覧頂きありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県ご当地自動販売機

2017-01-15 | 風景

しろえびかき餅、越中利賀村清流素麺は美味です。
銭湯の黄色い風呂桶でおなじみのケロリン
ケロリンボディタオルなんていうのものもある。
幸のこわけ ほたるいか燻製や幸のこわけ 幻魚せんべいは今度食してみたい一品。

昨日の歩数 4214歩
CANON EOS M3 2017/1/7 丸ノ内線東京駅
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁酉

2017-01-14 | 風景

上田市で見つけたフクロウ 

酉はニワトリを意味するのですが、家内が見つけたフクロウを載せてみました。
ちなみにyopikoさんのブログで
コレクションが見られます。

十干は丁、十二支は酉を合わせて丁酉 60年に1回の組み合わせです。
丁酉は丁は火、酉は金を表し、相剋関係にあり
革命が起きる年だともされています。


昨日の歩数 4154歩
CANON EOS M3 2016/9/6 長野県上田市
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直虎

2017-01-13 | 風景


 
2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」が始まりました
幼少期おとわ役を演じる新井美羽ちゃんの熱演
最近の子役の子たちの演技の素晴らしいこと。

資料の少なく、直虎が男性であるという新史料が見つかったり、
戦国時代は男性がクローズアップされるなか、
女性が強く生き抜いた姿をどのように描くかが
見所といったところでしょうか。

女性主人公で私が見たのは「草燃える(北条政子)」が初めてで、 
おんな太閤記(ねね)、春の波濤(川上貞奴)、いのち(高原未希)、
春日局(春日局)、花の乱(日野富子)、利家とまつ(まつ)、
功名が辻(千代)、篤姫(天璋院)、江~姫たちの戦国~(江)、
八重の桜(新島八重)

女性の活躍 世相を反映しているのではないでしょうか。
男性も頑張れ。

昨日の歩数 4014歩
CANON EOS M3 2016/12/7 浅草
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪近代建築紀行 中央区(1)

2017-01-12 | 建築遺産道


明治屋ビル 堺筋の中央大通と本町通の間にあり、私が本町にあった商社で働いていた時に
気になっていた建物です。
以前は明治屋南本町ストアーであったのですが、1階はローソンに変わってしまいました。
23年ぶりの再会です。

1924年竣工 「MEIDI-YA CO, LTD」の文字跡が見えます

綿業会館 1931年竣工 
大阪大空襲で一面の焼け野原になったなかで奇跡的に綿業会館が焼け残ったそうです

国の重要文化財 

生駒時計店 1930年竣工 時計塔と壁のスクラッチタイルが良い味をだしてます

こちらも大阪大空襲にも負けずに生き残った貴重な建物。

【今日の論語】
子曰わく、古者の、言をこれ出ださざるは、
  躬の逮ばざるを恥じてなり

昔の人が軽々しくことばを口に出さなかったのは、
  自分の行いが言葉に伴なわないことを恥じたからである


自分の言葉に責任を持つとは、言ったことを実行する。
言葉の重みを忘れがちな現代 
恥じということを感じるべきですね。



昨日の歩数 4186歩
CANON EOS M3 2016/7/23 大阪府大阪市中央区
本日もご覧頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする